mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了サトウリュースケ&Loostripperの長野ツアー

詳細

2011年10月24日 12:57 更新

サトウリュースケBlogより
『長野県でライブがありますよー!!』
http://ameblo.jp/fromsr/theme-10012072270.html

★★★★★★★★★★★★★★★

●10月28日(金)
『サトウリュースケ&Loostripperの長野ツアー』

場所:Space Tama@長野県飯田市
時間:OPEN 19:00 / START 19:45
料金:投げ銭制

【出演者】
サトウリュースケ
Loostripper[http://loostripper.com/]
赤玉ファイナル
オサカミツオ

【お問い合わせ】
Space Tama[http://www.mis.janis.or.jp/~ogs/tama2/index.html]
住所:長野県飯田市駄科2341-67
TEL:0265-26-6901

【アクセス】
・飯田ICからのご案内 (約3km)
1 まず飯田ICの料金所を出て頂いて右折していただきます。この道路は2車線道路です(名称アップルロード)
2 約1km程走って頂き3つ目の信号で右折となります。交差点は左にココス(ファミレス)、右に湯〜みん(温泉施設付きホテル)が有りますので目印にしてください。
3 『運動公園通り』と言う道路を約700mほど走り左折となります。2つ目の信号を過ぎますと右手にセブンイレブン、400mほど走りますと左手に渡辺工機という会社と右手にコスモのGSが見えてきます。見えてきましたらココを左折となります。なかなかココが皆さんわかりにくい所の様ですのでご注意下さい。
4 もうココまで来たら道なりに1.3kmほど走りますと到着となります。
ココは田舎の田園地帯が広がります。今までのロケーションとはまったく違ったイメージとなります。とにかく道なりに1kmほど走りますと右手上を見ますとウッドデッキが見えてまいります。そうそこの高台に有りますのが『SpaceTama』です。

・公共交通機関
1高速バス、名古屋、新宿線、ご利用のお客様は飯田直行便ご利用(伊賀良で止まる)をお勧めします。
2名古屋空港、松本空港等ご利用のお客様も高速バスの飯田直行便(伊賀良で止まる)をお勧めします。
  ※箱までの所要時間は車で約7分(2.7km)です。
ちなみに
3新宿発の高速バス
・片道¥4.120 往復割引券利用で(往復¥7.900)
・4枚綴り券(大人2人で往復利用)10%引き片道当たり¥3.710となります。
・所要時間は3時間40分です。
4新幹線名古屋経由高速バス飯田間(片道)普通料金
・新幹線料金(東京ー名古屋間)¥10.780 所要時間 1時間40分
・高速バス (名古屋ー飯田間)¥ 2.280 所要時間 1時間40分
                    乗り換時間30分〜40分
             合計¥13.060    3時間50分〜4時間
高速バスは(名古屋、新宿、横浜)より直行便があります。特に名古屋、新宿線に付きましては1時間に1本は必ず出ております。(多い時は2本の時間帯もあり)
横浜線は1日2本です。と言う事で横浜の方は絶対新宿まで出た方が短時間で・・尚且つ便利性が高いです。

         
地図の所に、『エイデン』と書いた所がありますがここが高速バス伊賀良バスターミナルが併設されてます。(箱まで2.7km)

・東京から高速バスを使わずに電車にこだわった場合のアクセス
1 中央線で狩人でおなじみの「特急あずさ」にご乗車いただきます。
2 岡谷経由辰野乗換えと上諏訪で乗換えと2パターンあります。そして魔の飯田線に入ります。
3 そこからが単線ですので、列車行き違いの為 駅での待ち時間が多いのと、カーブが多く時速40km位しかスピードが出ないため多分乗り換えてから3時間40分かかり飯田駅到着となります。(中央線の乗車時間含まず)

ただし、この飯田線は全国から集まった古〜〜い列車が動いておりますので鉄道好きのお子様にとっては最高の思いで作りとなること間違いありません。
又、飯田線は全国から鉄道ファンが集まることでも(撮影するんです)有名です。
飯田を過ぎて天竜峡〜豊橋間はロケーションと共に人気の高い路線です。

★★★★★★★★★★★★★★★



Loostripper→http://loostripper.com/

Loostripper(ルーストリッパー)という名のソロアーティスト。作詞作曲、ヴォーカル、ギターはもちろん、ベース、ドラム、エレピ、コンピューターでの打ち込みまで行う。1stアルバムも全曲、本人の作詞作曲によるもの。プロデューサーの北浦正尚と共同作業を行っていた。
“Music has no borders”リリックにあるこのフレーズが示す通り、彼のサウンドには境界線は無く、Loostripperという新たなジャンルの音楽である。
前身のバンドであるLoo-Stripperで2003年から2008年まで活動。Loo-Stripperを解散後ソロ活動を開始。表記をLoostripperに改めた。Rock, Blues, Jazz, Funk, Hip Hop, etc あらゆるジャンルの音楽を融合させ、優しくセクシー、そして時にラフエッジな凶暴性のあるサウンドを生み出している。


Loostripper / "Hello, Buddy"



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年10月28日 (金) 金
  • 長野県 飯田市
  • 2011年10月28日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人