mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了宮下祥子関東門下生による発表会開催のお知らせ

詳細

2010年01月14日 07:43 更新

1月30日(土)に札幌在住のギタリスト、宮下祥子さんの関東門下生による発表会を開催しますのでお知らせします。

-------------------------------------------
【第1回 宮下祥子サロン受講生による発表会】
・日時:2010/1/30/13:00〜17:00
・開場:13:15/開演:13:30
・会場:西志津ふれあいセンターホール(千葉県佐倉市)
・会場HP:http://www.city.sakura.lg.jp/comisen/nishifure/index.htm
 (京成志津駅南口より徒歩約15分)
・入場無料(先着99名様)
・最後に宮下先生のゲスト演奏もあります。お楽しみに!
-------------------------------------------

この発表会が開催されることになった経緯を簡単に説明しておきます。
宮下さんは、昨年2009年5月から東京のGGサロンで非公開のレッスン会(内容はマスタークラス)を、2ヶ月に1回開催しております。
そこに私を含め千葉から多数の受講生や聴講生(原則非公開だが受講を前提とした聴講は可能)が来ていたので、東京とは別に千葉でも昨年の12月からレッスン会を開催している。

宮下先生から、レッスン会の受講生や聴講生を対象として発表会をやろうという提案があり、参加者の賛同を得て実現することになりました。
開催場所が東京ではなく千葉と言うのは、今回の第1回目の幹事役を買って出たのが、千葉の方だった為です。
私も副幹事として、チラシやプログラム作成、各種連絡・調整等で協力させて頂いています。

私も1回レッスンを受け、2回聴講していますので、門下生の一人として演奏させて頂きます。
曲はアランフェス協奏曲の第二楽章をピアノ伴奏で演奏予定です。
ピアノ伴奏はこあらさんです。ユニット名「ウール・ウルーズ」の出番です。

ユニット名の【Heure Heureuse(ウール・ウルーズ)】とは、「幸せな時間」と言う意味のフランス語です。音楽を通して演奏者も聴衆も共に幸せな時間を共有したい、と言う意味を込めて名づけました。基本はこあらさんのピアノと私のギターのユニットですが、時々ヒタギさんのヴァイオリンが入ったトリオになります。

お時間のある方はどうぞ聴きにお越し下さい。心よりお待ちしています。


<プログラム>

【第1部】〜約46分

1.SN(東京都小金井市)
 ・大聖堂第2、第3楽章(A.バリオス)
 ・素朴な歌(佐藤弘和)

2.KK(千葉県千葉市)
 ・ワルツOp.32-2(F.ソル)
 ・アルハンブラの思い出(F.タレガ)

3.MK(千葉県土浦市)
 ・グリーンスリーブス(作者不詳)
 ・アンダンテ(F.Carulli)

4.NM(東京都足立区)
 ・エチュード(A.カーノ)

5.KK(神奈川県横浜市)
 ・月光(ソル)〜2分
 ・アランフェス協奏曲第二楽章より・口笛付き(J.ロドリーゴ)

6.MS(千葉県佐倉市)
 ・ヘンデルの「調子の良い鍛冶屋」の主題による変奏曲(M.ジュリアーニ)

(10分休憩)

【第2部】〜約45分

7.KH(千葉県八街市)
 ・プレリュードBWV998(J.S.バッハ)
 ・魔笛の主題による変奏曲(F.ソル)

8.TA(千葉県八千代市)
 ・舞踏礼賛(L.ブローウェル)

9.MK(東京都港区)※ライアー演奏
 ・私を泣かせて下さい (G.F.ヘンデル)
 ・来たれ、深き眠りよ (J.ダウランド)

10.IS(千葉県佐倉市)
 ・ラ・グリマ (F.タレガ)
 ・アデリータ(F.タレガ)
 ・カバティーナ(S.マイヤーズ)

11.NAO(千葉県千葉市)
 ・アランフェス協奏曲〜第二楽章(J.ロドリーゴ)※ピアノ伴奏付

(10分休憩)

【第3部】〜約41分

12.KK(茨城県ひたちなか市)
 ・森に夢見る(A.バリオス)

13.KH(東京都渋谷区)
 ・5つのノスタルジーより2番と4番(二橋潤一)
 ・マルヴィーナへ(J.K.メルツ)

14.YA(埼玉県さいたま市)
 ・サラバンド(F.プーランク)
 ・椿姫の主題による幻想曲(J.アルカス)

15.TR(埼玉県所沢市)
 ・悲しみのショーロ(A.バリオス)
 ・エストレリータ(ポンセ)
 ・スケルチーノ・メヒカーノ(M.M.ポンセ)

16.宮下祥子先生(北海道札幌市)※特別プレゼント演奏
 ・曲目はお楽しみ!

以上。



宮下祥子さんのブログにもこの記事が載っています。
http://ameblo.jp/sorfernando/entry-10429084517.html

宮下さんはこの件を2回記事にしています。
http://ameblo.jp/sorfernando/entry-10429427781.html

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2010年01月20日 22:54

    >海海さん
    イベント情報の掲載ありがとうございます。

    >皆さんへ
    最後に宮下先生の演奏が聴けます。お楽しみに。
    先着99名様となっています。入場無料です。
    皆さんのお越しを心よりお待ちしています。
  • [2] mixiユーザー

    2010年02月07日 22:19

    おかげさまで、無事終了しました。
    定員99名の会場でしたが、立ち見が出るほどの超満員でした。
    ありがとうございました。

    当日のレポは私の日記をご参照下さい。
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1401674901&owner_id=21271116

    千葉ソロギターサークルの公式ブログにもレポを載せています。
    http://nao2010.blog11.fc2.com/blog-entry-14.html
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年01月30日 (土) 開場:13:15/開演:13:30
  • 千葉県 西志津ふれあいセンターホール(千葉県佐倉市)
  • 2010年01月30日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人