mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了 2/9(土) 山本太郎×中根桂子 講演会@多治見 〜子どもたちへつなぐ 本当に必要なエネルギーを考える

詳細

2013年02月01日 01:35 更新

多治見の、森のわらべ幼稚園よりお知らせ。
太郎ちゃんとバンビちゃんの対談が開催されます!!!


以下、転載です。

核融合科学研究所の重水素実験に関する署名活動では
大変お世話になっています。ありがとうございます。

この度、多治見で講演会を行うことになりました。

山本太郎さんと中根桂子さんをお呼びして対談をお願いしました。
お二人のお話を聞いて、多治見市、近隣の方たちに
自分たちのエネルギーをどうしたらいいのかを考えるきっかけになってほしいです。

講演会

子どもたちへつなぐ
本当に必要なエネルギーを考える

「山本太郎さん×中根桂子さん」

■日時 2月9日(土曜日)
会場受付 10時〜
講 演  10時30分〜(対談45分 質疑45分)〜12時まで

■場所 多治見市文化会館 2F 大会議室
〒507-0039 岐阜県多治見市十九田町2-8
Tel 0572-23-2600
駐車場に限りがございます。
乗り合わせの程、宜しくお願いします。

■料金  1000円(中学生以上有料・当日お支払いください・子連れ参加OK)

■定員  120名(要予約) 

■申込み メール受付  sotodegenki@hotmail.co.jp

■山本太郎さん:
職業・俳優。1990年高校1年生時に『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』の「ダンス甲子園」に出場し、芸能界入り。1991年、映画『代打教師 秋葉、真剣です!』で俳優デビュー。
2011年4月、脱原発活動を宣言し、活動家へ。
2012年 舞台『美輪明宏版 椿姫』 主演映画 『EDEN』公開中。
「ひとり舞台 脱原発-闘う役者の真実」(集英社)2012年2月発行。

■中根桂子さん:
温熱刺激療法イトオテルミー療術師。他に、おもちゃ屋、講演、文章書きのお仕事も。真野明日人くんと一緒に「まのび放送局」やってます。「冒険遊び場プレーパーク」世話人、他、活動いろいろ。高校時代から脱原発。

宜しくお願いします。

子どもを外で元気に遊ばせたい母の会



〜山本太郎さん×中根桂子さん 対談のご案内〜 - 自然育児 森のわらべ 多治見園  - 楽天ブログ(Blog)
http://plaza.rakuten.co.jp/morinowarabe/diary/201301300001/

主催者さんからのメッセージ

「先日、核融合科学研究所に見学にいってきました。
とっても素晴らしい施設で、
とっても親切で熱心な対応をうけました。
気持ちはとっても伝わりました。

もっと核融合の事を知りたいと思いました。

今回署名運動をやって良かったです。
私は自分に必要なエネルギーを考えました。
そして、核融合研究所の方たちもみんなの未来を考えていること、それは一緒でした。

今回の対談は核融合研究所の重水素実験に反対の講演ではありません。

私はもっとみなさんにエネルギーに興味をもって欲しいです。
自分たちで自分たちの本当に必要なエネルギーを考えてみませんか?

福島の原発事故から2年がたちます。
原発からは離れた、
この街には関心のある市民が少ないと思いました。

未来のエネルギーについて一人一人が考えていく
必要があると思い、お二人に講演依頼しました。

ご興味のある方、ない方、少しの時間でもいいので聞いてみませんか?

お二人のパワーを感じてもらうだけでも自分へのエネルギーになると思います。」


こちらはバンビちゃんのブログです↓

2/9(土)山本太郎×中根桂子「子どもたちへつなぐ 本当に必要なエネルギーを考える」講演します - バンビの独り言
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/74418f79727903973fbfd361889ee616



重水素という、新たな核実験。
署名のことなどこちらにまとめてあります。

2013年01月16-19日のツイート 〜岐阜で新たな核実験?核融合→重水素→トリチウムとは/そして土用入り
http://www.musublog.jp/blog/fuhgetsu/?entry_id=16163


署名用紙のPDFダウンロードはこちら↓

核融合科学研究所の「重水素実験」を認めないよう求める署名
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-wszo3z2w4zwro3ajz5snuacuiu-1001&uniqid=a0892497-9676-4093-8f75-bf13421d0e98&viewtype=detail

署名は多治見市民でなくてもOK。
その場合は住所欄にある多治見市を消してご記入ください。
2月20日がとりまとめ期限となっています。
署名用紙の連絡先となっている井上さん宛てにご送付いただけると助かります。

それから、2月7日に多治見市文化会館小ホールで19時〜21日に市長を交えた公聴会があります。
市民の声を直接届けるチャンスです。
子連れOK、申込み不要です。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年02月09日 (土)
  • 岐阜県 多治見市
  • 2013年02月09日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人