mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4/25(日) アースデイ岐阜2010 〜地球にひとつ何しよう?〜

詳細

2010年03月27日 22:48 更新

〜地球にひとつ何しよう?〜
普段の生活から変えられることは何か?
地球のために未来の子供たちのために
何かできること初めてみませんか?

アースデイ岐阜
http://earthday-gifu.org/
mixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4011222


【アースデイ岐阜より皆様へ】

私たちが住む地球。
その地球は今、温暖化、大量消費、大量生産、大量廃棄、終りの見えない争いと、多くの問題を抱えバランスを失いつつあります。
今回、岐阜でアースデイを開催するきっかけとなったのは、「ひとりひとりが普段の生活から変えられることは何か?」を考える機会になれば、という思いからです。
私たちにもできることがあります。
地球、自然、人、文化など幅広いテーマで活躍する企業、NPO、NGO、市民団体、お店、グループ、個人がひとつになり世界とつながることが大きな力となります。
私たち実行委員自身もこのアースデイを通して、いろんなつながりや仲間を増やし楽しみながら地球のことを考えられたらと思っています。
何かを考えるきっかけ、何かを実行するにもまずは知ることから始まります。
私たちを含め地球に起きている問題や地域のことを、岐阜の人達に知って考えるきっかけを作りたいということです。
岐阜に住む私達自身も、このアースデイを通じて多くのことを学びたいと考えています。


【アースデイ岐阜サポーター募集】

アースデイ岐阜に協賛して頂ける企業・団体、出店、ボランティアスタッフを募集しております。
詳細はWEBサイトに掲載しておりますので、ぜひともご協力よろしくお願い致します。
みんなでひとつになってアースデイ岐阜を盛り上げましょう!!


【イベント情報】

・アースデイ講演
日本で、岐阜で環境活動をしている方々をお招きし、今の環境の実態やエコ活動についての等のトークショーを行います。

《大泉 讃》
岐阜県核廃棄物問題を考える会
原発や放射能の危険性についてのお話

《高橋 良三》
百福食材研究所
本当に安全でおいしい野菜とは?のお話


・アースデイLive
来場された皆さんが楽しめるような音楽ライブを企画中!!

《たけたけ》
2006年、様々なものと繋がる為に結成した動きと音の即興表現ユニット。
・中村武文(ディジュリドゥ+パーカッション)
音を通じて感謝と祈りの祝祭を・・・。
・竹野真澄(パフォーマー)
音楽と踊りを通して人と繋がるのが好きです。心の解放は性別、人種、さまざまなしがらみを越えてひとつになることを感じさせてくれると信じてます。「アースデイ岐阜」各々がそれぞれの歩み方で繋がれる日であればと思います。そして、少しでもきっかけになるように全身全霊でパフォーマンスをしたいと思います

《マンデンカン》
メンバー大半が池田産まれ池田育ち。池田の豊かな大自然と様々な音楽が大好きで常に笑顔のたえないゆるゆるメンバーが集まりいつの間にやらアフリカンにはまり魅了されアフリカの太鼓『Djembe』を叩き西アフリカ伝統の曲を演奏するバンドです。初めて聞いた人は迫力と心地良い音色に感激する人も☆僕たちではまだまだですが楽しく気持ちよく叩くのが僕らのバンドなので暖かく見守ってください(笑)自然と共存する事が僕らの日頃からの遊びであり地球を愛し人を愛し皆が地球と一つの輪になれれば嬉しいのでその思いを音楽に乗せて演奏します!

《やじぃ&かむあそうトライブス》
七宗に集まった五人の原始人。
農を軸にしたコミュニティーネットワーク
麻生市場を展開中。
あたたかくたくましいアコースティックレゲエバンド。
myspace
http://www.myspace.com/yajimahal
http://www.myspace.com/peacemanrecord
せかいいち
http://www.youtube.com/watch?v=cCzOiqbji1E

《プラナギータ(ジミー&ヒロユキ)》
バルナギータのメッセージを受け継ぎ歌うひろゆき(高富在住)。現メンバーでもあり、インド百弦琴・サントゥール奏者ジミー宮下(洞戸在住)とのデコボコ安らぎコンビ。愛と平和を叫ぶ。
メンバー ジミー宮下/ サントゥール、ハンマー・ダルシマー
ヒロユキ ギター&ボーカル
ナオ ジャンベ

《スアラスクマ》
迫り来る躍動感,空気をも変えんばかりの音のうねり。多くの人々を魅了する,インドネシア・バリ島の民俗音楽<ガムラン>グループ。


・アースデイフリーマーケット
ご自宅に眠っている不用品!!実は欲しい人はたくさんいます!!!ぜひアースディフリーマーケットで使わなくなった家具、着れなくなった服達に活躍の場を!!!!これぞ誰もができるエコ活動!!!

・アースデイマーケット
岐阜の地元で取れた野菜やオーガニック素材、自然にも体にも優しいもの使ったフード、雑貨のお店を出店予定です!!

《ワークショップ》
布ぞうり(ささゆりの里布ぞうり研究会)
泥だんご(左官職人 FROM 郡上)

《環境ブース》
The Wood Road
http://woodroad.wetpaint.com/
岐阜県核廃棄物問題を考える会
長良川市民学習会
泉京・垂井
昭和技研株式会社井
仕事工房ポポロ
百福食材研究所
Repken
http://www.repken.jp/
モンキードッグ
NPO法人 めだかの学校
大垣女子短期大学
岐阜県産業用麻協会
和布再生工房 玉手箱
peace boat

《フード出店》
LifeStyle@Cafe
http://www.geocities.jp/lifestyle_cafe/
和みcafe うららか
http://www.nagomicafe-uraraka.com/
ねこや
ibumaki
ゴーバル
三虎
enjoycafe OHANA & Irie Ital研究室
http://cafeohana.exblog.jp/
tida*tida
空歩
Travessia
http://www.travessia-xo.com/
organic labo

《物販出店》
ことばなLuminous / 小林勇輝
3P art / 榮菜未子
CORO(スコーン)
シンプルマインド / 勝あゆみ
一本足のごっちゃん
アトリエNAGARA(カービング)
pu-pi(スリングの販売)
http://pu-pi.com/
hand made natural soap
プリファ
Takara Gallery
food is life
flamant(雑貨)
http://www.mariposa-f.com/
SABOSH(雑貨・衣服)
http://sabosh.com/
h.u.g-flower(花屋)
http://www.hug-flower.jp
colore(雑貨)
http://colore.petit.cc/
エルダダコ(雑貨)
http://yaplog.jp/eldadaco/
せんめい(写真家)
http://www.geocities.jp/semmei_hp/
happyrize
http://www.happyrize.com/
nature Photographer ARA
tingworks
http://tinge.jimdo.com/
horieco+
工房 福・銀屋
SAM×メディック
bica books
http://bicabooks.com/
Stairway
歩逢夢
ゆっくる
しちさんわけ
bule crystal hand made


...

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2010年03月29日 00:56

    地元岐阜のベテラン勢も駆けつけます。
    瑞浪の陶芸家でこのコミュでもよくご存知の大泉讃さんのトークあり、超癒し系の古典インド音楽サントゥール奏者のジミーさんもプラナギータで出るし、盛り上がること間違いなし!!!

    しかしまだ実績もなく知名度がないから、何より集客が心配。
    どんなイベントでも立ち上げのときが一番大変です。
    その中心人物ドゥーくんと話しててますます応援したくなりました。
    岐阜市が絡んでるので原発の話はするなと釘を刺されたにもかかわらず、大泉讃さんを呼んでるところがミソです(笑)

    今までなんで岐阜にアースデイが無かったのは不思議なくらいですが、それこそ毎日がアースデイだったからあえてやってなかったのかもしれません^^;
    でもそういう時代になったというか、2010年にはじめることにも何か意味がありそうです...
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月25日 (日)
  • 岐阜県
  • 2010年04月25日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人