mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5/8 DADAISM @CLUB BASE "Guest _ Mitsu the Beats"

詳細

2010年05月04日 17:18 更新


OILWORKS TECHNICSの興奮も冷めやまぬまま、DADAISM05/08開催!

今回は、Mits the BeatsとOLIVE OILの共演が遂に実現!!!!
両者ともに国内外から絶大な支持を集め、多方面で活躍する良質なサウンドは必聴。
映像、色彩豊かな"DADAISM"ならではの空間を是非堪能ください★


5/8
@CLUB BASE
DADAISM
22:00 Open
adv 2000yen / day 2500yen

Special Guest
MITSU THE BEATS (JAZZY SPORT / GAGLE)

[DJ'S / LIVE]
Olive Oil (OILWORKS)
ZORZI (OILWORKS / JORZEDisc)
HANJO
ARATA (CAMAN BEATS / Powershovel Audio)
TSUYOSHI (Deflife)
SATO (PopLa)
GQ (FAT)
KJIRO

[VJ's]
POPYOIL (OILWORKS / MollweideGrafix)
NAM (MollweideGrafix)
市川茂生 (MollweideGrafix)
MEGATORON (Eyecon)
VENE


★Mitsu the Beats インタビュー
●福岡のシーン、街並の印象はありますか??
もちろん。今は僕が凄く好きなOil worksが福岡を代表しているイメージ。
仙台で活動してる僕らからすれば、同志の様にも感じられる!
街並も人も好きです。レコ屋も。

●普段の生活 / 制作リズム (サイクル)はどんな感じですか?
朝7時30分に起床。午前中に一曲、午後に一曲。

●楽曲はどうやって作られているんですか??
レコードをじっくり聴いて、良い部分をアーカイブして行き、
気分によってどこをサンプルするか考えていきます。
で、SP1200とMPC3000とProToolsで完成させて行く感じ。

●今後の活動 / リリース予定は??
リミックスワークスと日本語MCのみフィーチャーしたアルバムが出ます。
GAGLEのMIXCDスタイルの作品も出ます。

●アナログレコードは何処で買われますか?
全国各地、世界各国のレコ屋です。
普段は新譜は仙台のMailman、東京のJazzysport、中古は福島のリトルバードが多いです。

●どんなレコードを買ったり、聴かれてますか??
良ければ何でも!

●仙台を拠点にされてますが、意識されている理由はありますか??
特に意識してるつもりは有りませんが、今はここでやってるのが自然で、環境にも問題が無いのでそのまま続けて行きたい。

●同じ地方発信として福岡を見て感じられる事はありますか??
前述のとおり、本当に身近に感じられます。

●国内外で注目されているアーティスト / DJはいますか?
Grooveman Spot,Olive Oil含むOil Worksの面々,Tabreek.

●好きなTV番組は?
格闘技全般。

●最後に5月8日のDADAISMでのプレイについて一言お願いします。
今出来る最高のプレイをします!ジャンル問わずプレイするので是非遊びに来て下さい!

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2010年05月08日 15:35

    いよいよ本日!

    5/8 @club BASE
    "DADAISM"
    Open : 22:00 -
    adv 2000yen / day 2500yen

    [Time Table]
    22:00 - KJIRO
    23:00 - Olive Oil
    00:00 - SATO
    00:20 - ARATA
    00:40 - TSUYOSHI
    01:00 - HANJO
    01:45 - Mitsu the Beats
    02:45 - Zorzi
    03:55 - GQ
    LAST


    22:00から来るしかない!
    来場者、先着20名にmix cdプレゼント♪
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年05月08日 (土)
  • 福岡県
  • 2010年05月08日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人