mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了’10年10月度。第43回・協創定例研究会

詳細

2010年09月28日 01:53 更新

つい1ヶ月前まで、「暑いィ〜」「溶けるぅ〜(>_<」と愚痴をこぼしておりましたが、

季節はすっかり秋! 朝晩は肌寒さまで感じるようになりました。

今年も残すところあと3ヶ月! やり残しの無い様に今のうちにチェックしておきましょう!

 さて。今回で43回目を迎える定例会。

今回は新しく協創の出資メンバーに加わられましたみやしゅ〜さんの登場です。

新しい方もお誘いいただきまして、みなさんとお会いできるのを楽しみにしております。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

第43回 協創定例研究会(’10年10月度)

  場所:大阪難波OCAT市民学習センター(場所、間違えないでね^^)

  日時:10/4(月)18:30開場

  会費:協創LLP出資者1000縁。一般の方1500縁。

  司会:(先月の定例会での講師としてお世話になりました)小西克弥さん

  プログラム:

  18:30〜19:00 ゆるーぃ交流会

  19:00〜19:05 開式の辞

  19:05〜19:35 プチセミナー1。とん(井村友直)さん
      【お題】“マイブランドをつくる&サークルで色んな出会いときっかけをつくる!!”
      【内容】とんさんの会社が実行して行っている、2つの環境つくりについてお話頂きます。
          ?.デザインで生活出来る人は一握りだと思います。
            そんな中で、ほとんど資本を掛けずにオリジナル商品をつくり、
            マイブランドをつくれる様にプロデュースして行く環境つくり。
          ?.1万人の友達をつくろう!!を目的として、みんなの趣味を共有化し、
            そこで色んな出会いやきっかけが出来る環境つくり。
            サイト名『15items』 ( http://www.15items.net/

  19:35〜20:05 プチセミナー2。みやしゅー(宮北公英)さん
      【お題】“公園資材・景観資材の営業マンからの問いかけ”
      【内容】最近は、特に遊具において安全・安心が重要視されており、良くも悪くも
           JPFA-S2008という基準で一定の危険が回避されています。
           そんなに過保護でいいのか?とういうお話。

  20:05〜20:25 自己紹介(新しい方メインで)→休憩

  20:25〜21:05 情報デザイン・プロジェクト(ファシリテーター:ボブ)
         9月28日和み庵にて情報デザイン・プロジェクトの作戦会議開催!
         (参加可能な方は、「情報デザインコミュ」にて参加表明下さい。)

  21:05〜21:20 各プロジェクト報告&お知らせ。
         guroro「英田上山棚田団」からの報告など。

  21:20〜21:25 閉式の辞。解散、後片付け、完全撤収ぅ〜

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

コメント(15)

  • [1] mixiユーザー

    2010年09月28日 08:47

    参加します。
    場所は難波ですね。

    間違わないようにします。
  • [2] mixiユーザー

    2010年09月28日 10:38

    ありがとございます乙女座

    メッセ頂いたことと合わせて小西さんにお伝えします。
    う…私は、ケッセキングですがバッド(下向き矢印)
  • [3] mixiユーザー

    2010年09月29日 19:40

    ボブいけいけやなひよこ
  • [4] mixiユーザー

    2010年09月29日 20:21

    「情報デザインプロジェクト」では、H.Pや携帯HP、ブログ、mixi、twitter、facebook、Ustream、YouTube、

    等々の各種SNSを利活用し、如何に効果を生むか、久しぶりに「みんなで話し合おう!」と企んでます。

    「こういう使い方でけへんの?」とか、、、

    「こーしたら、もっと”誘導”できるんちゃうの?」とか、、、

    「こんなことしたら、協創に興味もってくれるんぢゃないのぉ?」など。

    みなさんのご意見、ぶつけてくださいませ!
  • [6] mixiユーザー

    2010年09月30日 01:08

    もちろん、参加します手(パー)
  • [7] mixiユーザー

    2010年09月30日 23:33

    情報(コミュニケーション)デザインプロジェクトのたくらみ事ももちろんなんですが・・・

    協創、出版プロジェクトの「最優秀作品」受賞についての報告も!ボブに語ってもらいまひょ!!

    たのむでぇ、ぼぶあっかんべー
  • [8] mixiユーザー

    2010年10月01日 00:31

    残念ながら、今回も仕事のため参加できません。
    最優秀作品の喜びを、分かち合いたかったのにーあせあせ(飛び散る汗)

    参加されるみなさん、定例会を楽しんでくださいね。
  • [9] mixiユーザー

    2010年10月02日 15:58

    参加します。

    協創と同じようなコンセプトを持った活動をしている若者もご紹介します!
  • [10] mixiユーザー

    2010年10月02日 22:11

    参加します。

    いけいけなのは皆さんなのです。
    私は周回遅れのランナーなのであります。

    私の他にも、棚田団や協創LLPのことを
    おもしろいと思ってくれる人がいたことに
    安堵してます。

    出版が現実のものとなれば、
    各方面からいろんな反響があり
    協創LLPのHPや皆さんのツイッターなどにも
    いろんな問い合わせがあると予想されます。

    それを今回の話し合いで討議できればいいなと思っています。
    忌憚のない意見をお聞かせ下さい。
  • [11] mixiユーザー

    2010年10月04日 00:00

    参加でございマッスル!!指でOK



  • [13] mixiユーザー

    2010年10月04日 17:27

    参加しまーす
  • [14] mixiユーザー

    2010年10月04日 18:00

    行きます。
    プロジェクター要るやんな?
  • [15] mixiユーザー

    2010年10月04日 18:40

    今向かってます
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年10月04日 (月) (月) 18:30〜
  • 大阪府 大阪難波OCAT市民学習センター
  • 2010年10月04日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
9人