mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第三話 OSHOミスティックローズ〜ポルシェ!

詳細

2014年03月11日 12:57 更新

シッダから第三話が届きました。
すてきな例えを交えて、OSHOミスティックローズを語ってくれています♪
Enjoy~!

「 今ここミュンヘン郊外のペンテンンリードは、早春で、地面からスノードロップという、小さな白い花や、青紫のクロッカスが顔を覗かせています。朝には霜が降りていて、マイナス何度、という世界なのですが、外に出てみるとそれほど寒さは感じないのです。太陽が上るとともに霜がとけて大地から湯気が立ち上って、土の香りを届けてくれます。それがなんともいいにおいで、早朝の空気はたいそうなごちそうなのです。
昨日日曜日で、お昼間近所の友人に招かれて、彼女のダンススタジオでクンダリーニ瞑想をしました。最後のステージで、目を閉じて横たわっていたら、灯り取りのためにカーテンを閉めずにおいた窓の外で子供たちの声がします。
「眠っているのかな??」
「こんな時間に眠るのは変だよ」
「死んでるんじゃない?」
「わー、僕、生まれて初めて死体を見たよ!!!」
知らぬ間に子供たちはいなくなったのですが、瞑想終えてから、軽い音楽でダンスをしていたら、また子供たちが帰ってきて、怪訝な顔で窓からスタジオの中をのぞきこんでいます。
ほんとに死んでいるのかどうか、もう一度確かめに来たみたいです:)
招待してくれたDevaが言います。
「西洋の子供たちは瞑想してる人を見たことがないのよ。だから瞑想している人を見ると、眠っているか、死んでいるかと思うの」
「私はダンスクラスの子達に、Oshoの瞑想のことも話していて、瞑想してみたい、っていう子供達が何人かいるのね。シッダ、子供たちのための瞑想イベント、一緒にやってくれない? いつものダンスクラスとは違った雰囲気を作り出したいのよ」
わぉ。何て魅力的なお誘いでしょうか。もちろん、イエス。
Oshoが遺した、子供たちのための瞑想、というのがあるのです。
5分間のジベリッシュ
5分間の笑い
5分間横たわる
15歳以上の子供たちには、笑いのあとに5分間の泣き、というのが加わります。
ノーマインドとミスティックローズの要素が入ったミニミニ瞑想です。大人がやっても、もちろん、いい。
子供でもできる瞑想。なぜなら、ジベリッシュも笑いも涙も、人の身体にもともと備わっている自然な機能だから。
自然な機能にもかかわらず、それを存分に発揮することは、社会的な約束事の中では許されていません。「笑ってはいけない、不真面目だ!」 「こんなことぐらいで泣くな!」 自然な機能を抑圧することで、私たちは自分を小さくして生きることを習慣にしてしまいました。
それは、まるで、ポルシェが、町の交通渋滞の中で、常にローギアを強いられているようなもの。あまりに長いことそうやっているから、250km/時で走れることなんて忘れてしまった。エンジンルームの中は、不完全燃焼のススでいっぱい。
ミスティックローズのようなOSHO瞑想セラピーは、人がもつ自然な機能を最大限に発揮する機会を与えてくれる。それは、ローギアを強いられてきたポルシェが、ギアをトップに入れて、アクセルを限界まで踏み込むのに似ています。最初はなかなかうまく踏み込めないかもしれない。あっちをひっぱったり、こっちをひっぱったり、あれこれ試行錯誤が必要かも知れない。
それでも、たまっていたススが、排気管から吐き出されたなら、エンジンがスムーズに動き出したなら、ポルシェとして備わった機能はいかようにも発揮できる。低速も高速も思いのまま。そして思いっきり高速で走った後の静けさは、格別です。
ポルシェとして生まれたなら、その機能を存分に生かすのがポルシェの喜び。人として生まれたなら、その可能性を生ききるのは、人としての喜び。
自分がなんだか縮こまってる、って感じているあなた、
自分の中に何かがまだ眠ってる、って感じているあなた、
3週間のミスティックローズに飛び込んで、毎日3時間1週間笑って、毎日3時間1週間泣いて、毎日3時間1週間静かに座って、自分が何者であるのか、見つけませんか?」
らぶ
シッダ 

*****************************

『 21日間のOSHOミスティックローズ @ PREM工房 』

時:4/1集合。4/2日AMスタート、4/22昼食まで。

場所: 〒729-4203 広島県三次市吉舎町安田2281 プレム工房

グループ参加費:140,000円(3/10参加費改定)

宿泊食費:4/1日夕食前会場入りの場合 105,000円, 4/2日早朝会場入りの場合 101,000円

参加募集〆切は、3/18(火)です。

詳細は、
https://www.facebook.com/event/461662183939226/
http://devasiddha.wix.com/osho-med-therapy-jap
  http://www.pipasastouch.com/event.html

お問い合わせ&申し込みは、
電話:090-1953-9018
E-mail:p.kanetake◎gmail.com(◎
を@に変えて送信してください)
PIPASA KANETAKEまで

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年04月02日 (水)
  • 広島県
  • 2014年03月18日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人