mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第二話 OSHOミスティックローズ〜うまいもん食った!

詳細

2014年03月08日 23:36 更新

 第一回「キス3回と4時の鳥の声」のお話の続きが届きました。
前回とうってかわって、ダイレクトにデヴァ・シッダのOSHOミスティックローズへの思いが伝わってきます。


『 つづき、と書いた以上、はじめてのミスティックローズがどんなだったか書くべきかなとは思うのだけれど、何か気が進まない。どうしてかな、と自問したら、それは、ミスティックローズやったことない人には、まっさらな状態で、その人なりのミスティックローズを経験して欲しいからだってわかった。

マインドってほんとに厄介で、「こんなことが起きたよ」って前もって聞くと、「そんなことが起こるはずなんだ」って思い込んで、そのせいで実際にプロセスで経験していることを見逃したり、思い込みにあわせて起きていることを編集したり、さらにはネタをひろって起きてもいないことをつくりあげたりする。それは実に、もったいないことだ、と思う。

探求の道の途上で経験することは、ほんとうに人それぞれで、ひょっとしたら同じことを経験しているのかもしれないけれど、その受け取りかたも、表現の仕方も人それぞれで、言葉で伝えられること、とくに書き言葉で伝えられることってほんとにごくごくわずかだ。むしろ誤解を生じたり、その後におこる直接体験の妨げになることの方が多いような気がしている。

マインドは、生の経験を生のままとっておくことができない。分類したりラベルをつけたりして未来のために保存するのはマインドの機能の一部だからそれはそういうものなんだ。だから、経験を伝えたければ、結局のところ、同じ道に飛び込んで、直接体験をしてもらう以外にない。だから瞑想セラピーのファシリテートをしているんだな、と今思った。「世の中にこんなにうまいもんがあったのか」というものを食ったので、「こんなうまい食いもんがあるで」と、人にも食わせたいのだ。

つづく。。。。。 』


写真は、去年の春のボーンアゲインの際、グループ中に古着を引きちぎり遊んでる最中にできたものです。魂がこもっているよう見えて、ちょこんと座る姿がかわいらしく私が家に持ち帰り大事にしているものです。
***********************


『 21日間のOSHOミスティックローズ @ PREM工房 』

時:4/1集合。4/2日AMスタート、4/22昼食まで。

場所: 〒729-4203 広島県三次市吉舎町安田2281 プレム工房

グループ参加費:165,000円

宿泊食費:4/1日夕食前会場入りの場合 105,000円, 4/2日早朝会場入りの場合 101,000円

参加募集〆切は、3/18(火)です。

詳細は、https://www.facebook.com/events/461662183939226/
    http://devasiddha.wix.com/osho-med-therapy-jap
    http://www.pipasastouch.com/event.html


お問い合わせ&申し込みは、
電話:090-1953-9018
E-mail:p.kanetake◎gmail.com(◎を@に変えて送信してください)
PIPASA KANETAKEまで

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年04月02日 (水)
  • 広島県
  • 2014年03月17日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人