mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ロードto ヤマガタ 第4弾!

詳細

2009年12月11日 03:36 更新

こんにちは!
立教大学の山形映画祭作品上映実行委員会です。

告知失礼致します。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ロードto ヤマガタ 第4弾!
山形国際ドキュメンタリー映画祭受賞作品@立教新座

日時:
2009年12月15日(火) 17:00〜20:10

会場:
立教新座キャンパス 6号館ロフト2

料金:
無料


◎二本立て◎
17:00〜
『イラク ― ヤシの影で』
In the Shadow of the Palms--Iraq
★2005 市民賞
監督:ウェイン・コールズ=ジャネス
オーストラリア/2005//90分
・2003年春、イラク攻撃4週間前。アメリカによる攻撃開始が予見されながらも日々の生活に勤しむバクダットの人々。子どもたちにレスリングを熱心に教える元オリンピック代表兼駐車場経営者、カフェでの談義に花を咲かせるおじいさんたち、靴屋のおじさん、大学教授、そして通訳者のパレスティナ人男性……。それぞれが見るイラクと世界に対する考えや立場は異なるが、朗らかであった人々の空気は、爆撃開始後一変する。世界がプロパガンダの嵐にさらされる中で、監督は自分の目で見た「イラク」を伝える。(2005 公式カタログより)


18:30〜
・トーク(映画監督・本学特任教授 池谷薫 × 批評家・院生 萩野亮)


19:00〜
『私と運転席の男たち』
Driving Men
監督:スーザン・モーグル
アメリカ/2008/68分
・フェミニストの映像作家スーザン・モーグルが、関わりのあった男性たちに取材していく。車を運転する男たちを助手席から撮影するというユニークなスタイルのもと、彼女の人生を浮かび上がらせる。(2009 公式カタログより)


アクセス:
●東武東上線(地下鉄有楽町線相互乗り入れ)利用/「志木駅」下車 スクールバス約5分(運行時間12:00〜21:00、運賃無料)、徒歩約15分 または、南口西武バス利用 (清瀬駅北口行 または 所沢駅東口行 ・「立教前」下車) 約5分
●JR武蔵野線利用/「新座駅」下車 スクールバス利用約5分(運行時間7:30〜21:00、運賃無料)、徒歩約25分 または、南口西武バス利用(志木駅南口行き・北野入り口経由 ・ 「立教前」下車)約8分
http://www.rikkyo.ac.jp/access/pmap/niiza.html

主催:山形映画祭作品上映実行委員会
(映像身体学専攻及び映像身体学科学生有志)

作品提供: 特定非営利活動法人 山形国際ドキュメンタリー映画祭事務局

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

普段なかなかお目にかかれない貴重な作品です。

ぜひこの機会をお見逃しなく!!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年12月15日 (火)
  • 埼玉県 立教大学新座キャンパス
  • 2009年12月15日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人