mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了12/1(土)無料講演会開催!自分で稼いで、冒険する!〜サハラ帰りの4人の男〜 

詳細

2012年11月19日 13:30 更新

自分で稼いで、冒険する!〜サハラ帰りの4人の男〜 講演会

12月1日(土)にサハラマラソン(7日間で250km)完走者4人による無料講演会を開催します。
特別運動が好きではなかった彼らがどんなトレーニングで体を作り、どうやって資金と時間を確保してサハラマラソンに臨み完走したのか話します。
フルマラソンを走る人にもきっと役立つ内容があると思いますので、少しでも興味をもっていただけた方はご参加ください。



会費: 無料

会場: ジーニアスファクトリー株式会社セミナールーム

     所在地:東京都千代田区神田和泉町1-12-17 久保田ビル5F


申し込みフォーム: http://bit.ly/WeJlUz

フェイスブックページ: http://on.fb.me/TRq1g8



■サハラマラソンとは?
 サハラマラソンとは、北アフリカ・モロッコ南部のサハラ砂漠で開催される“世界で最も過酷なマラソン”といわれています。
 サハラマラソンは、1985年に現在の主催者、パトリック・バウワーがサハラ砂漠約200kmを完走。
 この感動をランナーに伝えたいと翌年、第1回大会を開催したのが始まりです。
 水、食糧はもちろんのこと、寝袋、コンパス、懐中電灯など必要な物資をランナー自らが準備しなければなりません。
 (荷物の重さは個人差もありますがおよそ6〜13kg)
 日中は50℃を超え、明け方は18℃位まで下がる気温の中、ランナーは全ての物資を背負って7日間で合計約250kmを走破する大変過酷なマラソンです。
参加費、渡航費で約100万円ほどかかり、マラソンの日にち以外に渡航なども含めて2週間ほどかかりますので、費用と時間の面からなかなか参加しづらい大会です。



地球を冒険し、愛とロマンスを冒険し、ビジネスを冒険する。
【好き】なことで【稼ぎ】、海外を放浪する【時間】と【健康】を手に入れた4人の男が、
普通の勤め人だった2006年に知り合ったあと

どう稼ぎ、
どう時間を作り、
どう健康を作り、
どう人生を冒険してきたのか。

日中50℃を超える灼熱のサハラ砂漠を自炊と野宿に必要な荷物を背負って
7日間で約250kmを駆け抜ける
世界で最も過酷なマラソンと言われる「サハラマラソン」をそれぞれ完走した
4人が、それぞれ違った自由なライフスタイルと秘訣を打ち明けます。



■砂漠を走ってクソくらえ

最初に申し上げますが、砂漠を走って勝手にキツい思いをしても何も偉くもないし、世の中に何の価値も生み出していません。そんな自慢話をあなたも聞きたくないでしょうし、私も興味ありません。正直、子どもを産んで育てる女性のに比べればサハラのキツさなんて屁のカッパだと思っています。

とはいえ、実際やりたいと思ったとしても、2週間以上仕事をせずに海外に行ける時間と、重い荷物を背負って過酷な砂漠を走り抜く体力、また参加費用や必要経費を支払えるだけの金銭的余裕がある人は、ある意味、恵まれていますし多くはないでしょう。

だからこそ、彼ら4人の話は、あなたにとっても価値のあるものである可能性が高いです。

なぜならこの4人は、それぞれ自分の人生を自由にデザインし、その冒険のひとつとして、肉体と精神のチャレンジを楽しみ、その体験で得たものをその後の人間関係やビジネスを通じたお客様へのサービスにおいて還元し、確実にサハラマラソンに参加する前よりも大きな存在になったようにみえるからです。

■あなたはどのタイプ?

もしかしたらあなたは、サハラ砂漠を走るなんて危険なことは自分には関係ないと思っていませんか?
じつは、この4人も数年前は特に運動が好きでもなく、むしろキツいことが大嫌いでした。

けれどもあることをきっかけに、サハラを目指し、その体験を通してビジネスやライフスタイルを劇的に変化させていきました。

藤岡豊(ゆたちん) 024(直感重視:アジャスト)
松本千春(ちはる/Orange) 108(人柄重視:ブレイン)
田中泰弘(ヤス) 100(直感重視:ディレクト)
田中実(ジッパー。) 919(結果重視:クイック)

面白いことに4人ともまったく違った動機とアプローチ方法で完走し、自分の好きなことをして自由に稼ぐスタイルを確立しています。

☆しっかりと事前情報を調査して、いかに仲間に応援されながら取り組んでいくかなどのプロセスを重視するタイプ。
☆費用対効果を考えて、マイペースで自分の欲しい結果を出していくタイプ。
☆ピンときたら即行動、すごい人でありたいというモチベーションで爆発力を発揮していくタイプ。

単なるアスリートのチャレンジとしてではなく、運動嫌いが4者4様に完走したエピソードからは、きっとあなたの働き方や人間関係、過ごす場所などについて変化をもたらすインスピレーションがみつかるはずです。

また当日会場では、スピーカー4人のタイプとともに、あなたの素質の診断結果もお知らせします。

■こんな人はきっと12・1が人生のターニングポイントになるはずです

☆決断のきっかけが欲しい男性
☆情熱はあるけど、何に向けていいかが見つかっていない人
☆女性に対して絶対的な自信がない男性
☆時間と移動の自由を楽しむライフスタイルに憧れている人
☆将来のことが心配でいろいろ考えすぎてしまう人
☆サハラがどうした、たいしたことないわ、と思っている男性
☆本当の男に出会いたい女性

■講演内容 ※変更になる場合があります
 4人の時間管理
 4人のサハラ参加のきっかけ
 4人の独立ストーリー
 4人のサハラ前後の変化
 肉食系男子のススメ
 メンターを見つける
 好きなことをして稼ぐ3つの方法



会費: 無料

会場: ジーニアスファクトリー株式会社セミナールーム

     所在地:東京都千代田区神田和泉町1-12-17 久保田ビル5F


申し込みフォーム: http://bit.ly/WeJlUz

フェイスブックページ: http://on.fb.me/TRq1g8


私がこの講演会を勧める理由:
スピーカーにはサハラを走っただけでなく、フルマラソン、ウルトラマラソン、南極なども走った者もいます。
マラソンをする方にはきっと役立つ話が聞けると思います。
マラソンの走り方だけでなく、どうやってマラソンのための費用を稼ぎ、どうやってマラソンの練習時間や本番に参加する時間を作ったかも参考にしていただけると思います。

当日は私も参加します。
いずれも好きなことで稼ぐ人たちばかりで、
必ず得るものがあると思うので、私はこの講演会をすごく楽しみにしてます。

講演会は終日ではなく午後から開催しますので、
午後だけでも時間が空いている方はぜひご参加ください。
お待ちしております。




■スピーカー紹介

藤岡豊 【直感重視タイプ】 Action-ケア
1976年生まれ 36歳 2009年サハラレース完走


威風堂々と世界を駆けるチャレンジャー。
30歳を目前に、何の保証も勝算もなく、ただ「もっと自分の人生に可能性があるはずだ」との想いから、安定感抜群の公務員を辞める。
上京するつもりが長野県で数年試行錯誤しながら過ごした末に某大手通信企業のフルコミッションの飛び込み営業マンとなる。
週2日、土日のみ働くスタイルで、3ヶ月目にして営業成績日本一。

いっぽう体力面では、29歳でジョギングを始めたころには3km走って1か月休むほどガリガリの貧弱体型だったが、半年くらいで42km完走。
サハラレース14位完走の他に
チリアタカマ砂漠マラソン33位(250km)
南極マラソン6位(167.1km、日本人1位)
ネパール250kmマラソン26位
など、様々なエクストリームレースに出場し
上位入賞を果たす。

最近、待望の長男誕生。一児の父。



松本千春 【人柄重視タイプ】 Mind-ホープ
1980年生まれ 32歳 2009年サハラマラソン完走


地球を旅するアフィリエイター。
Webマーケティングコンサルタント。
アフィリエイトで稼ぎながら、サハラマラソンやカナダでの川下りなど様々な冒険をする。
今年の春は、九州から桜前線とともに都内の目黒川まで北上し、そのまま羽根田からタイへ。 タイを旅行中に、プーケットで田中実と合流し、海辺で語り合いながら今回の講演会のアイディアを思いつく。

元々ハーフマラソンすら走ったことなかったが、
人生初マラソンのエントリーがサハラマラソン。

計画性と実行力を伴った理論家。



田中 泰弘 【直感重視タイプ】 Mind-ケア
1982年生まれ 30歳 2010年サハラマラソン完走

20代のときから3つの会社を経営するノマドワーカー。

大学受験に失敗し、2浪の末、希望ではない大学に入り、失意の中、在学中に起業し、3か月で月商150万円を達成する。
ビジネスはマーケティングがすべてという信念のもとマーケティング事業を主力に様々なビジネスを展開し、現在3つの会社を経営し、近々さらに2つ新しい会社を興す実業家。

起業当初はビジネスばかりに時間を使っていたが、現在は、1日2〜3時間労働でプライベートを大切にしている。
               
元心理カウンセラーで、そのスキルを活かし、大富豪にかわいがられたり、男女問わず自由自在な人間関係を楽しむ。
               
あこがれのメンターと約束し、10キロも走ったことがない状態からトレーニングを積み、2010年サハラマラソン完走を果たす
               


田中実 【結果重視タイプ】 Action-ホープ
1975年生まれ 37歳 2011年サハラマラソン完走


数千万円規模で成約率3%を超えるプロモーションマーケターであり、催眠術師。

数時間で書いたメール2通で250万円稼いだり、1ヶ月間無料で集めた見込み顧客に1週間で700万円以上販売してるうちに引きこもりをやめてみることを決め、翌年、ノリでサハラマラソンに出場する。

周りの誰もが完走は無理と思う中、足の爪を6枚はがし、足の裏の皮が1/3めくれたあげく、靴がぼろぼろになって底が抜けたり、熱中症と脱水症状でフラフラになるなど、様々なトラブルに見舞われながらも、得意の催眠を使って乗り切り、制限時間ギリギリで、完走者の中で最終走者として、命からがら完走を果たす。

年間数ヶ月は海外のビーチリゾートで読書生活を楽しむ一方で、参加費が最低30万円以上する20〜50人の小規模セミナーは募集の度に満員になる人気講師でもある。
株式会社マステリー代表。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年12月01日 (土)
  • 東京都 JR秋葉原駅から徒歩6分
  • 2012年11月30日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人