mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2011/3/5 ウエストケアセンターでボランティア演奏会

詳細

2011年02月26日 08:36 更新

2月23日の演奏会の翌週という、過密なスケジュールでの演奏会の企画ですがよろしくお願いします。

演奏曲目は、23日 とほぼ同じでいこうと思います。

私の会社(キャメルオート)のお客様のお勤め先の老健施設 『ウエストケアセンター』 です。
http://c11mt9ce.securesites.net/west-hp/

場所・アクセス http://c11mt9ce.securesites.net/west-hp/access/index.html



演奏曲

『ディベ K138 1楽章
水戸黄門
荒城の月
青い山脈
ベートーベンのメヌエット
川の流れのように
うれしいひなまつり
早春賦
踊り明かそう
ふるさと
瀬戸の花嫁
(星にねがいを) 』

ご協力よろしくお願いしますm(__)m

コメント(25)

  • [1] mixiユーザー

    2011年02月15日 20:12

    当日の直前練習会場は、八王子駅前クリエイトホール4F 録音編集室1と2を確保してあります。

    ☆ヨドバシカメラの2軒となりのビルです。


    八王子駅から現地までは車で約40分位かかります。。
  • [2] mixiユーザー

    2011年02月17日 13:09

    参加します。


    当日の演奏時間は何時から何時くらいまでの予定でしょうか?

    クリエイトでの直前練習時間は 9時から12時まで予約とっているということでいいでしょうか?

  • [3] mixiユーザー

    2011年02月17日 23:59

    はい、演奏は、2時から3時までの間で、30分間程度です。

    当日の直前練習は、朝9時から12時までです。



  • [4] mixiユーザー

    2011年02月18日 11:16

    3/5は午前中に音楽祭に参加する予定(西国分寺駅前「いずみホール」るんるんお時間があればぜひ!10:30からわずか15分くらいです〜)でしたから、午後でしたらOK!ちょうどよかったです〜手(チョキ)
  • [5] mixiユーザー

    2011年02月18日 15:01

    ベルカントです。
    totoさんとは逆に私は土曜日は原則的に午前中は空いていますが、午後はふさがっています。残念ながら参加出来ないと思います。
  • [6] mixiユーザー

    2011年02月19日 12:51

    totoさん、演奏会の掛け持ちですか、それはたいへんですね。
    西国分寺のいずみホールからだと、約1時間かかると思いますよ。。。。

    0時半からの出演では、かなりきわどいタイムスケジュールじゃないですかぁ・・・
  • [7] mixiユーザー

    2011年02月19日 12:56

    ベルカントさん、残念ですがご連絡ありがとうございます。

    選曲も含めて再考の必要ありかな・。 



  • [8] mixiユーザー

    2011年02月20日 00:56

    ん?10:30から15分間〜あせあせ
  • [10] mixiユーザー

    2011年02月20日 09:30

    >4  あ、よく見たら・・ 1と0 の間で改行されてました <m(__)m>

    よかった。  間に合いますね。 
  • [11] mixiユーザー

    2011年02月20日 10:53

    やっぱり出るんですかぁ。

    どうしてもって言う事なら参加の方向で。
    まあ、なにかの役には立つかと。
  • [12] mixiユーザー

    2011年02月20日 15:57

    参加しまーすわーい(嬉しい顔)
  • [13] mixiユーザー

    2011年02月25日 22:01

    すっかりご無沙汰しており、
    そろそろ参加したいのですが、
    k.138や踊り明かそうを練習していないので、
    今回も諦めます…泣き顔泣き顔
    totoさん、ゴメンナサイ!!

    クローバーまた応援してますね〜チャペル
  • [14] mixiユーザー

    2011年02月26日 08:35

    223さん  明日の練習と、直前練習を入れて2回あります。
    totoさんの隣りで弾いてればすぐに実戦配備可能かとわーい(嬉しい顔)

    よろしければ練習だけでもどうぞ。。


    ほさん、 宜しくお願いします。



    前回の慰問演奏の最後の練習中に、浜辺の歌 と 早春賦 がよく似てることに気づきました。
    で、今回はひな祭りイベント、ということもあり、去年 minoriさんにつくっていただいた 『うれしいひなまつり』 をいれて 浜辺の歌を カットします。


    演奏順

    ディベ K138 1楽章
    水戸黄門
    荒城の月
    青い山脈
    ベートーベンのメヌエット
    川の流れのように
    うれしいひなまつり
    早春賦
    踊り明かそう
    ふるさと
    瀬戸の花嫁

    (星に願いを)


    で、プログラム作ろうと思います。




  • [15] mixiユーザー

    2011年03月01日 19:41

    今日、プログラムを作って届けてきました。 最後のページに小さな字で 星に願いを って ミスプリントのように書いておきました(笑)  

    で、演奏する会場を見てきましたが、リハビリの場所とテレビがあるリビングが一つのフロアになっていて、たいへん広いです。

    ディサービスの方、入居の方、合わせて 100名以上とのこと。 広い部屋がイッパイになるそうです。 
    うしろの方の人は見えないので、ステージ作りましょうと提案されましたので、できたらチェロ2名分のステージだけはお願いしました。

    人が多いと音を吸われるから、特にバイオリンは頑張って弾きましょう♪♪

    それと、お弁当だそうですがランチを用意していただけるとのことです。
    12時半頃には、現地入りできるようにしたいです。

    ディサービスの方々は元気な方が多いので、大きな声で唄ってくれると思います。
    負けないように(笑) 気合入れて頑張りましょうわーい(嬉しい顔)
  • [16] mixiユーザー

    2011年03月04日 16:27

    いよいよ 明日 本番となりました。

    直前練習は 9時から クリエイトホールです。

    譜面台も忘れないようにお願いします。

    室内は、スリッパでしょうか?

    それでは 明日 宜しくお願いします。わーい(嬉しい顔)
  • [17] mixiユーザー

    2011年03月04日 23:40

    はい、現地では来客用のスリッパがありました。


    直前練習のクリエイトホールですが、今日時間がなくて料金を払いにいけませんでした。

    9時に着くように行くつもりですが、先に着いた人は7階の受付で立て替えておいてください。



  • [18] mixiユーザー

    2011年03月05日 09:00

    すみません、遅刻です涙急いで向かっています涙
  • [19] mixiユーザー

    2011年03月05日 09:15

    はい、4階の録音編集室にそのままおいで下さい。
  • [20] mixiユーザー

    2011年03月05日 17:48

    今日も一日 お疲れ様でした。

    明るいスタッフの人たちに迎えられ 心地よい部屋にはお弁当と温かいごはんと味噌汁も用意されていました。

    演奏会場には、紅白の幕と司会者もいて さらに
    チェロ専用の1畳の舞台が2つ用意されていて・・・。あせあせ(飛び散る汗)

    なんかはずかしなぁって思ったのもつかのま・・・! すぐに演奏開始!

    演奏途中のハプニングも仲間のおかげで無事終わり、最後の曲までなんとかたどりつきました。ありがとうございます。

    なにがおこるかわからないのが生演奏の良いところですね。あせあせ

    舞台から帰るときにいただいた 『ありがとう』、『また来てね』という利用者さんのあたたかい言葉に心がぐっときました。

    あとでスタッフの方から聞いた話ですと 涙している利用者の方々もいたとかで またまた心がぐっときました。

    スタッフの方々からもまた宜しくお願いしますと言う言葉を またまた素直に信じて帰るのでした。

  • [21] mixiユーザー

    2011年03月05日 21:13

    お疲れさまでした!

    あまり気乗りのしない書き込みで参加してますが
    現実世界では今回もしっかり楽しませて頂きましたうまい!

    演奏?
    う〜ん、まあ何かの役には立ったんではないかとあせあせ

    「また来てください」なんて言われたら
    「また、行っちゃうぞ!」って感じです指でOK
  • [22] mixiユーザー

    2011年03月06日 00:51

    お疲れさまでした。

    何はともあれ、喜んでいただけたことはいつもながら最高の収穫でした。


    何はともあれ・・って(笑)  

    演奏中の小さな事故は多数ありました。 

    これは私たちだけの反省材料です。

    最初のK138、早かったのは出だしから早かったです。。あれほどザッツの練習したのに本番では元に戻ってしまってました。。。すみません。

    踊り明かそう、も私が タララのメロディの出だしが早かったみたいです。。。
    横好き定番の曲にしていきたい曲です。 次回は気をつけます。



    今日も楽しく充実した一日でした。。 
    ありがとうございました。  


    『写真』

    直前練習終わって いざ出陣!(totoさんは別の本番から向かっているところでした) 控え室でランチいただきました。  演奏のようす




  • [23] mixiユーザー

    2011年03月07日 01:28

    演奏報告ビデオは、横好き会ホームページからのリンクからだけから見れます。

    http://www.yokozuki.jp
  • [24] mixiユーザー

    2011年03月07日 11:13

    報告ビデオ、拝見しました目

    涙がでますね泣き顔
    若いひとたちが、わざわざこんな曲を練習して、楽器持って演奏しに来てくれたと思うと。親族でさえ、来てくれないのにー。

    すばらしいと思いますぴかぴか(新しい)
    おつかれさまでした湯のみ
  • [25] mixiユーザー

    2011年03月09日 10:07

    minoriさん、

    声援ありがとうございます。


    私達のような演奏でも喜んでもらえたかも・・ と思える場所があるのは自分達の練習への動機付けにもなるし、いい意味で、『ギブ&テイク』できてるのかなって思います。

    また、機会があったら宜しくお願いします。。。わーい(嬉しい顔)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年03月05日 (土) 土
  • 東京都 八王子市
  • 2011年02月27日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人