mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第2回ヒューマンバリュー・シンポジウム

詳細

2012年02月29日 22:20 更新

まだまだ寒い2月が続いています。
いかがお過ごしでしょうか。
ヒューマンバリュー総合研究所です。


昨年は、記念すべき第一回目のシンポジウムに
お申込み・ご参加いただき、本当にありがとうございました。


感想として「こんなに笑顔がみれるシンポジウムは
本当に珍しい」というお声をたくさんいただきました。
人間の内なる価値〈ヒューマンバリュー〉を信頼し、
誰もが意味ある人生を歩めるようになるために
いま何ができるのか。何が必要なのか。
とても大きなテーマですが、こういった内容について
共に話し、聞き、共有していく機会をこれからも
引き続き継続し、深めていく所存です。
みなさまにもぜひその歩みをご一緒いただけると幸いです。


前回のシンポジウム直後より、じっくりと準備を進めていた
第二回目のシンポジウム開催が決定いたしました。
前回のご要望でもっと聞きたかったという声があり、
今回は、4月の日曜日、午前中からのスタートです。
よろしければ、ご友人・知人、ご家族をお誘い合わせの上、
どうぞお越しください。
当日お会いできることを心から楽しみにしています。




■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
  第二回 ヒューマンバリュー・シンポジウム
       21世紀の心の科学
   〜大きな喪失、いのちの移り変わり〜
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
Human Values Symposium
21st Century Science of Mind,
Managing All Types of Losses including Life Transition

人生において予期せぬことが起き、大切なものを失うとき。
あるいは、自分や人のいのちのあり方が移り変わる瞬間に
私たちはどのように向き合い、心を保てばよいのでしょう。
気鋭の研究者・実践者が集い、講演およびディスカッションを
行ないます。多くの方のご参加をお待ちしています。


【日 時】2012年4月8日(日)  
【会 場】財団法人 国際文化会館 講堂(東京都港区六本木)
     http://i-house.or.jp/jp/
【お申込】http://humanvalues.jp




☆当日のタイムスケジュール
└─────────────────────────────────
■第一部  (10:00-11:45)
「喪失を超えて〜Beyond Loss〜」
:医師、僧侶として語る、生と死、人生の意味、喪失との向き合い方
●Dr.バリー・カーズィン (通訳 丸山智恵子)
/医師、僧侶、ヒューマンバリュー総合研究所代表理事
マインド・アンド・ライフ・インスティテュート研究員
元ワシントン大学医学部准教授

■第二部 (13:00-16:45)
13:05〜
「チベット仏教の死の教え〜どのように死を迎えるか〜」
:宗教人類学者からみる、
幸福を見据えた死と看取り、生の移り変わりとは」
●永澤 哲(ながさわ てつ)
/京都文教大学 現代社会学科准教授、
宗教人類学、哲学、チベット仏教


13:45〜「いのちの生命力を高める〜
医療現場における伝統医学・
東洋医学の実践をとおして」
●丹羽 正幸(にわ まさゆき)
/(医)丹岐会理事長、日本健康科学学会理事
西洋医学と伝統医療による融合医療

14:35〜
◎パネルディスカッション
「いのち、社会、生と死、人生の変わり目」
●パネリスト‥Dr.バリー・カーズィン/永澤哲/丹羽正幸
川原洋(かわはらひろし) サイバー大学IT総合学部長
    Sc.D. (Doctor of Science)〈工学博士〉
モデレーター/川島レイ 
NPO法人大学宇宙工学コンソーシアム(UNISEC)国際委員会委員長
──────────────────────────────────


【参加費】一日通し/事前振込6,000円(当日7,000円)
 ■第一部:事前3,000円(当日3,500円)
 ■第二部:事前4,000円(当日4,500円)
【お申込み】http://humanvalues.jp


■当日のランチ事前予約のご案内━━━━━━━━━・・・‥‥…
会館の規約上、ご飲食はお持ち込み不可となります。
昼食として、国際文化会館特製のお重に入った幕の内弁当(お茶付き2,100円)を
事前に別途予約できます。希望の方はお申込み時に
ご予約ください(4月5日まで受付可能)。
麻布十番駅近辺にはレストランなどもございます。


―[お問い合わせ]―――――――――――――――――
一般社団法人 ヒューマンバリュー総合研究所
〒162-0805 東京都新宿区矢来町68
アーバンステージ矢来202
TEL 03-5227-5125  FAX 03-5227-5126
E-mail info@humanvalues.jp
―――――――――――――――――――――――――


◆◇ヒューマンバリュー総合研究所について◇◆
ヒューマンバリュー総合研究所は、教育を通して身体、精神、
心理(感情)、スピリチュアルな健康を包括的に増進し、
より多くの人に十全で幸福な人生をもたらすことを目的として、
2010年に設立されました。


一般の方はもちろん、学生、ビジネスリーダー、医療従事者、教育関係者など、さまざまな方にむけて、「ヒューマンバリュー〜人間の内面の価値」を創造的に広げてゆくお手伝いをしています。そして、その方々のご家族、ご友人、コミュニティー、職場、学校などにもその効果が波及することによって、人間誰しもが、自己のすばらしい価値とふたたびつながりなおせる社会を目指します。




このプロジェクトを持続していくために、当研究所で会員として
サポートしてくださる方を募集しています。
詳しくは、ヒューマンバリュー総合研究所へお問合せください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年04月08日 (日) 10:00〜 16:45
  • 東京都 国際文化会館(六本木)
  • 2012年04月08日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人