mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6.23 本山二郎ジャズワークショップ in 東京

詳細

2012年05月18日 19:11 更新

静岡でも大好評!!ジャズの「リズム」を学べる本山二郎ジャズワークショップが、東京でも受けられます指でOK

講師:本山二郎(プロ)

☆『ジャズとはリズムである』
ソニー・ロリンズ、バリー・ハリス、その他グレートなミュージシャンの言葉からも分かる通り、ジャズにはリズムが必要不可欠。このワークショップは、真の「ジャズのリズム」を追求し、身につける為のものです。
リズムのスペシャリスト本山二郎氏を講師に迎え、多人数でありながらも一人一人に丁寧で適切な指導を受けることが出来ます。


♪参加条件♪
参加条件は「ジャズが好きである」ということだけ!好きであればあるほど大歓迎です。
リズムを基礎から徹底的に学ぶことが出来るので、楽器を始めて間もない初心者の方から、プロで活動してはいるけど壁にぶち当たって悩んでいる方まで、プロアマ問わず様々な方が参加しています。

♪対象楽器(パート)♪
これも特に指定はありません。リズムといえばピアノ、ベース、ドラム等のリズムセクションと思われがちですが、生きた歌を唄うには、生きたアドリヴソロを奏でるには、「生きたリズム」が必要です。
実際参加者の中で、ヴォーカルの方やサックス・トランペット・トロンボーン・ギター等といったフロントセクションの方から「目から鱗です!」という感想を頂くことが多いようです。

♪多人数というメリット♪
ジャズをやっていて必ずといっていいほど耳にする「スウィングする」「グルーヴする」という言葉。
本当に抽象的で言葉で説明しづらいこの現象を、皆で輪になって演奏することで「体感」し「イメージ付ける」ということもこのワークショップの目的の一つ。また、同じ想いの仲間が集まっているから音楽仲間の輪も広げられます。このワークショップをきっかけに演奏活動のデビューを飾ったバンドもいますよ。

〜他の誰にも教えることの出来ない「リズム」、これを本当の意味で学ぶことが出来るのはこのワークショップだけ!「リズムの天才」本山二郎氏によって紐解かれる「真のジャズのリズム」に、あなたも触れてみませんか?〜


◆開催場所…国分寺 T's (国分寺市本町2-7-5 明星ビルB1) 電話:042-325-7767
◆開催日時…2012年6月23日(土) ※約3ヶ月に一度のペースで定期的に開催しています。
◆参加費…4,000円

■参加希望の連絡や詳しい情報に関する質問・お問い合わせ等ありましたら下記まで連絡ください。
巽 啓己(たつみ ひろき)…携帯:090-1418−7469 mail:pie-chou.030410@docomo.ne.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年06月23日 (土) 12:00集合
  • 東京都 国分寺 T's (国分寺市本町2-7-5 明星ビルB1) TEL:042-325-7767
  • 2012年06月23日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人