mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6000円で 獺祭 純米大吟醸 槽場汲み生原酒を味わう会

詳細

2011年03月12日 17:47 更新

今や、ポスト十四代との誉れ高く、入手困難酒のひとつとして数えられる
山口の山奥にある蔵がつくる酒「獺祭」。
http://www.asahishuzo.ne.jp/index.php

山田錦からの純米大吟醸しかつくらないという真正直なこの蔵がつくる酒は、
ソフトで、なめらかで、奥深く、紳士で、透明感があり、うまみがあり、そして引き締まった、、素敵な味。
海外での評判も高く、世界中から引っ張りだこのお酒です。

そのただでも人気のお酒の超プレミアム酒が入荷してします。

それが、、


獺祭 純米大吟醸 槽場汲み 生原酒


この酒、何がすごいかって?

もともと山口県内の極限られた獺祭ブランドの酒を販売することができる酒屋さんたちが、あまりにその生原酒が旨いもんだから、自分達でトラック横付けにして、自ら槽から、生原酒を汲んで、ボトリングして、ラベル貼りまでして出荷しようということで始まった商品。

ですから、もともと山口県内、しかも極限られた酒屋さんにしか行きわたらなかったお酒なのです。

それが、県外のなんと、たったの五件の酒屋さんにだけ、この「槽場汲み」が許されました。


その五件のうちの一件が、、なんと幸運なことに、、知り合いだったのです!!
横浜の酒屋さんの日本酒のバイヤー野田さんが、「nabeさん、すごいのはいりますよ!」と興奮気味で電話してきてくれたました。


その野田さん、3/13より自らの足で山口県に飛び、ご自身でまさに「槽場汲み」をしてきてくれるのです。

その、まさに汲みたての生原酒を、せっかくだから皆さんで飲みましょう!
当日は、実際に槽場汲みした野田さんもご一緒していただき、蔵の写真や、土産話など聞きながら、楽しく獺祭と地鶏料理を楽しみたいと思います。

ではでは、久しぶりにお会いできることを楽しみにしております!

/////////////////////////////////////////////////////////////////////

<開催日時>
 平成23年3月23日(水) 19:00〜


<開催場所>
 匠 馳走小路 
 千代田区有楽町1-2-8 千代田ビル別館
 03-5157-2188
 http://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13020418/


<日本酒>
 獺祭 発泡にごり酒 50 シャンパン瓶 720ml/1,680円
 獺祭 純米大吟醸50 1.8L/2,835円
 獺祭 純米大吟醸45 1.8L/3,780円
 獺祭 純米大吟醸磨き3割9分 1.8L/5,000円
 超限定
 獺祭 純米大吟醸 槽場汲み生原酒


<料理>
 匠 馳走小路の地鶏料理


<募集人員> 
 20名(先着順)


<会費>
 6000円(料理、お酒込み)
 ※会費は当日、現金またはカードにて。


<お申込>
 下記アドレスまで必要事項記入の上メール送信にて。
(氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、好きな日本酒)
 takumi-dining@kcplanning.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年03月23日 (水) 19:00
  • 東京都 有楽町
  • 2011年03月21日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人