mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了広島被爆者による講演会 “What Happened in Hiroshima?”

詳細

2009年12月03日 19:55 更新

1945年8月6日に広島、9日に長崎に原子爆弾が投下され、一瞬で30万人以上が亡くなりました。
64年が経った現在もなお、多くの人々がその後遺症に悩まされ、心の傷も癒えることのない日々を送っています。
今年4月には、アメリカのオバマ大統領が、「核のない世界」の実現に向けた目標を提示し、世界中がより「平和で安全な世界」を目指し一つになりつつあります。
この機会に、ぜひもう一度平和について考えてみませんか?
そして被爆の記憶や平和の尊さ・重みを知ることで、私たちが「平和」を広く世に語りついでいきましょう!(講演は英語です)

日時:12月4日(金) 2:30pm−5:00pm (2:00pm 開場)
場所:カリフォルニア州立大学ロングビーチ校 CBA 140A
地図:http://daf.csulb.edu/maps/img/maps/2006.gif(地図上のD-3にあります)

学生:無料(学生証の提示をお願いします)
一般:5ドル(広島・長崎原爆生存者米国協会に寄付させていただきます)

______________________________

On August 6th,1945, the first nuclear weapon was dropped in Hiroshima. At this time, Japan was on the verge of surrendering during World War?.
Including the casualties in Nagasaki, more than three hundred thousand people died in a matter of seconds. T
hose who narrowly escaped death have struggled with the memory of the tragedy and the aftereffects.
Some survivors could not disclose as they are the victims.
The nightmare is too cruel to tell and victims faced prejudice for others feared that they would become infected or that children would inherit various diseases.
On April 5 in the Czech capital of Prague, US President Barack Obama gave a speech making clear his goal of working towards the realization of a world without nuclear weapons.”
Stating “clearly and with conviction America’s commitment to seek the peace and security of aworld without nuclear weapons. Hear the tragedy from a survivor and tell it to next generation !

Date & Time:  12/4 (Fri) 2:30pm-5:00pm (Doors open at 2 pm)
Location: California State University, Long Beach CBA Building 140A
Map:  http://daf.csulb.edu/maps/img/maps/2006.gif(In section D-3 on the map)

Admission:Student with student ID: Free
Others : $5( donate to Society of Hiroshima-Nagasaki A-bomb Survivors )

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年12月04日 (金) 2:30pm〜
  • 海外 CSULBキャンパス内 CBA140
  • 2009年12月04日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人