mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了[イベント] 『Tuesday Night Music Club』 越田太郎丸&坂上領/ブラジル音楽

詳細

2011年09月27日 02:53 更新

毎月第2火曜日、私たちのお店がライヴ・スペースになります。

天然木材で囲まれた小さなスペースならではの、アンプラグド・ライヴを
開催してまいります。もちろん、ライヴ時も禁煙です。

第2回目のライヴは、ブラジル音楽を軸に演奏活動をされている
ギタリスト 越田 太郎丸さんが、フルート奏者 坂上 領さんとセッションで
行うライブです。

お問い合わせまたはキャンセル待ちでのお申し込みは、下記まで。
電話:03-3944-2356
メール:u_u_info@za2.so-net.ne.jp

なにぶん狭い狭いお店ですが、できるだけ多くの方に楽しんでいただけたらと思います。

開催日時:10月11日(火)?19:30〜 ?21:00〜
ミュージックチャージ:3,000円


<ミュージシャンプロフィール>

□越田 太郎丸(G) プロフィール

9歳からギターを始める。大学時代より各種イベントに出演。
ボサノバユニット『Prismatica』のギタリストとしてCDデビューし、ベスト盤を含む6枚のアルバムをリリース。
トニーニョ・オルタ、ジョアン・ボスコ、アントニオ・カルロス・ジョビンなどから、作曲、編曲、奏法 の 影響を受けブラジル音楽を軸に演奏活動を展開。
『Prismatica』のほか『Bossa do Mago』『森』などのバンドに参加し、作曲・編曲も手掛ける。
銀座スイング、六本木スイートベイジルなどでライブ活動を行っている。
これまでに、岩崎宏美、葉加瀬太郎、瀬木貴将、ウェイウェイウー、Yae、辛島美登里、中孝介など 様々なアーティストのコンサート、ライブ、レコーディングに参加。
客船「飛鳥」でのソロ演奏をきっかけに、都内ライブハウスでもソロ演奏を展開。
朗読とギターソロのコラボレーションなども行う。


□坂上 領(flute) プロフィール

東京大学教育学部附属中学校にて、中学1年の時に同校のオーケストラに入団するのをきっかけにフルートを始める。 日本大学芸術学部音楽学科フルート科に進学し本格的な音楽活動を開始。卒業後、現在に至るまで、様々なジャンルを「広く深く」活動中。
2006年、自己のユニットpiada 1st Album「繪本図書館」(松本圭司プロデュース)、2007年、piada 2nd Album「天球遊歩道」リリース(それぞれbootrecord)。
「Music For AIDS Awareness JAWS Jazz Festival」「FUJI ROCK FESTIVAL 」「GINZA International Jazz Festival 」に参加するのをはじめ、松下奈緒(p)、Sound Horizon等のライブに参加。また、Monday満ちる(vo)、Toninho Horta(g,vo)、Marcos Suzano(per)などと共演。
レコーディング参加した作品に、篠山紀信『digi+kishin』、映画『茶々〜天涯の貴妃〜』『釣りキチ三平』、ドラマ『ハチミツとクローバー』『ありふれた奇跡』『新マチベン』『グッドライフ』、連続テレビ小説『つばさ』、アニメ『スティッチ!』『ケロロ軍曹』、ゲーム『グランツーリスモ5』『レイトン教授』シリーズ、加護亜依、弥生、Sotte Bosse、アルケミスト、アルベルト城間など多数。
また、FMのフルート特集番組にて元プラハ交響楽団首席ピッコロ奏者スタニスラフ・フィンダ氏、さらに渡辺貞夫氏と対談。
2009年より雑誌「THE FLUTE」(アルソ出版)にて連載。多岐にわたる活動を意欲的に展開中。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年10月11日 (火) (火)?19:30〜?21:00〜
  • 東京都 Caffe e bar U_U@茗荷谷
  • 2011年10月11日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人