mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了都市から農業フォーラムのご案内?自分で作ると自分で気付く?

詳細

2010年03月27日 16:31 更新

いよいよ、2010年度の銀パチシーズンの到来です。
それを記念して、恒例の3月28日(ミツバチ)の日にイベントを実施します。
宜しければ御出で下さい。

銀座は街路樹や花に囲まれ、屋上でお米やハーブ、野菜を育て、ミツバチが受粉に来
ます。銀座は農業が面白い街になりつつあります。実際に施工、生産に関わる方々か
らお話いただき、これからの都市農業について考えていきます。

日時:3月28日(日) 12:30?17:00
場所:フェニックスプラザ2階 
住所:中央区銀座3‐9‐11紙パルプ会館
定員:90名 
参加費:無料
申込: メール:ginzainitiative@gmail.com
?ファックス(03)6277-8888(詳細は下記に)

内容: 12:00?受付開始
?12:30?13:30(60分) 屋上見学会
?13:45 シンポジウム開始主催者挨拶 高安和夫挨拶
○講演会 13:50?14:40 基調講演 
「屋上農園から見る都市農業・都市農村交流の可能性(仮)」
?講師 蔦谷栄一氏 (?農林中金総合研究所特別理事)
○事例発表 14:50?17:00 
司会 藤崎健吉氏(株式会社藤崎事務所・代表)
施工者のみなさんに出て頂きます。屋上農園を通して何が変わったのか?
どういった方々がかかわっていらっしゃるでしょうか。企業としての成果をお話頂き
ます。
各パネリストが10分発表後、アドバイザーから5分コメントいたします。

【第1部】 14:50?15:50 銀座屋上農園の紹介
パネリスト 小田朝水氏(白鶴酒造株式会社)
白鶴酒造銀座ビル屋上で田んぼを作り、屋上で酒米を作っています。
株式会社松屋担当者(調整中)
松屋デパートの屋上では野菜やハーブ、花畑があり、今の季節は
新潟の越後姫が育っています。
マロニエゲート担当者(調整中)
銀座ブロッサム担当者(調整中)
最も面積の広い銀座ブロッサム・ビーガーデンの在り方について
お話頂きます。

【第2部】 16:00?17:00 屋上農園のつながり
パネリスト 阿倍朝幸氏(ベリー農園 園主)
ホテル西洋で好評の越後姫、新潟でのベリー農園はこだわりの有機栽培です。
林克重氏(福島ふるさと体験交流会会長)
福島の耕作放棄地に菜の花を植え、銀座にお譲り頂きました。
白坂亜紀氏(銀座社交料飲協会理事)
銀座社交料飲協会では銀座緑化の取り組み、屋上農園活動をされていま
す。
岸雅典氏(社会福祉法人さわやかワーク中央促進課長)
自立支援施設での農業の可能性についてお話頂きます。
(パネリストの方は都合により変更する場合が御座います。)

-----------------------------------------------------------------------
・参加希望 シンポジウム

・氏名 

・TEL

・所属

------------------------------------------------------------------------

●お申し込み先 銀座イニシアティブオフィス 

E-mail: ginzainitiative@gmail.com Fax:03-6277-8888

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2010年03月27日 20:41

     参加させて頂きます。
    申し込みが遅くなりましたが、これから、メールを送らせて頂きます。
    どうぞよろしくお願い致します。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月28日 (日) (日) 12:30?17:00
  • 東京都 中央区銀座3‐9‐11紙パルプ会館 フェニックスプラザ2階
  • 2010年03月27日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人