mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「美術館でおしゃべりしよっ!−mite!ながの展−」

詳細

2008年05月24日 17:41 更新

○ 長野県にゆかりの作家や作品を使って、美術作品そのものを味わえる展覧会を開催します。
美術鑑賞は、押し黙った静けさの中で堅苦しくしなければいけない。また、美術の技法や歴史を知らなければ、わからない。こんなイメージはありませんか?
豊科近代美術館では、この夏、「対話型鑑賞」をテーマとした展覧会を開催します。これは、作品が制作された時代背景や作家性はひとまず置いておいて、作品自体からうけるイメージを自由に話しながら鑑賞するという方法です。ここでは、作家の意図さえ、意見のひとつに過ぎません。こうして対話することにより、難解と思われがちな抽象画や現代美術も豊かなイメージとともに難なく乗り越え、その楽しみ方に気がつかされます。
今回、この展覧会を監修するのはアメリア・アレナス(元ニューヨーク近代美術館学芸員)です。アレナスが設定したテーマとそれに沿った県内の美術館収蔵作品の中から選んだ80点ほどの作品を展示します。
会期 平成20年7月19日(土)〜9月7日(日)
1. 入館料 一般800(700)円・大学生450(300)円・
高校生300(200)円 小中生150(100)円
       ( )内は20名以上の団体料金
2. 出品作家  縄文のビーナス(レプリカ)・葛飾北斎・荻原守衛・東山魁夷・池田満寿夫・   
草間弥生・ルオー・ボーシャン・青木繁・高田博厚・・・
3. 休館日 月曜日(祝日の場合、開館)、祝日の翌日

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年09月07日 (日) 7月19日から
  • 長野県
  • 2008年09月07日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人