mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了電子渡航認証システム(ESTA) 重要です

詳細

2008年11月14日 19:05 更新

 米国国土安全保障省(DHS)は8月1日より、電子渡航認証システム(Electronic System for Travel Authorization: ESTA)を開始しました
 これまでは試行期間で入国には不要でした。しかし来年1月12日から必須となります。
 この新しいオンラインシステムは、ビザ免除プログラム(VWP)の一部と説明されています。
 現在、ESTAのウェブサイトでは任意ので申請を受付けていますが、2009年1月12日からは申請が義務化され、米国に短期商用・観光目的(90日以下)で渡航予定のVWP参加国のすべてのビザなし渡航者は、米国行きの航空機や船舶に搭乗する前にオンラインで渡航認証を受けることが必要になります。

http://tokyo.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-esta2008.html

 私はこれに従い、入力したこと即時にOKの認証と申請番号及び2010/11/14までの2年間の許可を得ましたわーい(嬉しい顔)

 以前は英語のHPしかないため意味は解るのですが万一入力ミスして不許可になると困るので確実に可能な日本語のHPの登場を待ちました。
 漸くできたので早速入力。ちょっと緊張しますぷっくっくな顔

 パスポート用意してチャレンジです。
 イメージは機内で配布される入国カードのネット版です。
 上記のHPから下記のページに飛んで、右上の言語から日本語を選択します。
https://esta.cbp.dhs.gov/esta/esta.html?_flowExecutionKey=_c35D1E562-6B46-1BF5-0325-FDC9FC129D1D_kC74C020D-A5E4-B713-FE60-692CB56E3315

 必要事項入れて該当を全ていいえにします。あとプリンターと紙は用意しましょう。控えがある方がよいです。渡航認証許可の確認の画面の中の○で囲まれたプリントの文字を押せばプリントできます。
  
 この許可は入国の必要条件で十分条件ではないです。現地の入国審査の最終審査をいつものとおり受けます。
 
 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年01月12日 (月) これ以降渡航予定の方
  • 海外 ハワイ
  • 2009年01月11日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人