mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了文字の学校公開講座『電子書籍とウェブの表現力』

詳細

2011年03月07日 23:35 更新

文字の学校公開講座『電子書籍とウェブの表現力』
------------------------------------------------------------------------------
日時:3月13日(日)14:30〜16:30(途中休憩15分含む)
講師:石井宏治さん(W3C CSS WG Invited Expert)
定員:80名(先着順・要申し込み)
受講料:2000円
会場:ちよだプラットフォームスクウェア5F 会議室
http://www.yamori.jp/modules/tinyd2/index.php?id=10

詳細・お申し込みはこちらへ↓
http://moji.gr.jp/gakkou/kouza/epub3/
------------------------------------------------------------------------------

日本語の電子書籍の規格は、.bookやXMDFなどや様々なものが乱立していますが、今後普及が期待されているのが、ウェブとの親和性が高く、アップルのiPadやソニーのReaderなどにも採用されていて、英語圏ですでに広く普及している「EPUB(イーパブ)」です。
現行のバージョンは日本語の縦組に対応していないなど数々の問題が指摘されていますが、これらを解決し、日本語の縦組やルビ(ふりがな)などに対応する改訂作業が急ピッチで進められており、今年5月にEPUB3.0として発表されることになっています。
EPUB の仕様はウェブ技術がベースになっており,改訂作業はウェブ標準の改訂と並行して行われています。EPUB が縦組などの日本語表現力を獲得するのに合わせて,ウェブの世界でもこれまでよりずっと豊かな日本語表現が実現するでしょう。

今回は、W3C(国際的なウェブの標準化団体)で実際にこの日本語組版の仕様作成に携わっている石井宏治さんをお招きし、EPUB3.0の最新情報、特にEPUB3.0によって、ウェブと電子書籍の日本語組版はどう変わるのかをお聞きします。

現在参加申し込み受付中です。お申し込み、詳細は「文字の学校」ウェブサイトをご覧ください↓
http://moji.gr.jp/gakkou/kouza/epub3/

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2011年03月12日 18:23

    【講演会中止のお知らせ】

    文字の学校事務局です。
    明日3月13日(日)予定されていた講演会「電子書籍とウェブの表現力」ですが、昨日の大震災により、講師の石井宏治さんの乗られる予定だったアメリカからの帰国便がキャンセルになり、開催に間に合わないことになってしまいました。

    お申し込み頂いていた方には別途個別にお知らせいたしましたが、明日の講演会は中止とさせていただきます。お申し込み頂いていた皆さまにお詫び申し上げます。

    日を改めての開催を検討していますが,現在のところ具体的なことは決まっていません。
    詳細が決定しましたら、またご案内を差し上げます。

    文字の学校事務局
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年03月13日 (日) 日
  • 東京都 竹橋
  • 2011年03月13日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人