mixiユーザー(id:5412090)

2007年01月25日18:04

20 view

掛川城、高天神城、御前崎

週末の半分は当直でつぶれて、しかたなく残りの時間で静岡県内の行楽地に家内を連れていく。

まずは掛川城。大河ドラマ人気で込んでいるかと思っていたが案外で、町全体が閑散としている。あと1週間後には戦国時代の博物館が開店するんですね。梅も咲きだしていました。にぎわいはその後のご期待ですね。

帰り道は御前崎経由にしましたが、途中にとったいかにも古い街道の脇に、「高天神城址(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%A4%A9%E7%A5%9E%E5%9F%8E)」の案内板を見つけました。歴史的には復元された掛川城にまさるものですね。わかりにくい案内図をたどって搦手門蹟にたどり着きました。2Kmの歩きで山頂まで行けるはずでしたが、天気も悪く、家内は歩きたくなさそうな顔してましたので、次の機会にしました。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する