mixiユーザー(id:65260562)

2024年05月27日15:33

43 view

何がダメなのか分からない。という意見。

考える事を放棄した、馬鹿丸出しの意見だと思うのですが、どういう訳か、決め台詞の様に使う方々が居ます。

反対意見を理解したうえで、肯定すべき意見を言う所、良いと思っているんだから良いんです!と、小学生レベルの話をするわけですよね。
会社の会議なら、「意見が無いなら黙ってろ」という話ですよね。
まぁ、会社の会議だと、下にこれを言うと、パワハラ疑惑になりますし、上には中々言い辛いんですけどねwww

ただ、一時的とは言え、5/18〜6/16までと、結構期間が長いんですよね。
蒲田と言えば、乗換駅で、イベントを理解していない人からすると、戸惑うのではありませんかね?
何処までやっているのでしょうかね。
駅の看板の掛け替えや、車内アナウンスまでやっているのであれば、正直やりすぎとは思います。
初見の方々からすれば、「蒲田」と言う駅は、別にあると思ってしまいませんかね。
また、羽田空港から来る路線も通っているわけですから、地方や海外から来る人の乗り降りもあるわけですよね?
ただ、駅周辺のイベントなのであれば、目くじらを立てるような話でもないかなと。

駅のホームでアルコール類を飲ませるのは、両国駅はイベントとして期間限定でやっていますし、駅のホームをビアガーデンとして利用するのは、結構昔からやっていますからね。

禁酒、断酒、飲めない人への配慮を言っているわけですが、それを言い始めたら、蕎麦アレルギーの方々への配慮から、駅の立ち食い蕎麦廃止の話になりませんかね?

何れにしても、イベントで駅名変更は、やり過ぎだと思いますよ。
イベントに無関係の人を巻き込むような企画を通してしまう所に、問題があるのではありませんかね。
蒲田駅を利用する方々は、タコハイイベントの利用客だけではないのでしょ?



■「京急蒲タコハイ駅」“中止”抗議にSNSで賛否の声「完全支持しますよ」「公共空間はこれくらい厳しいほうがいいかもね」
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&from=diary&id=7877290

 サントリー、京浜急行電鉄、大田区商店街連合会は、京急蒲田駅を「京急蒲タコハイ駅」とした期間限定のコラボイベントを18日から開催。この企画にNPO法人が中止を訴え、SNSでは賛否の声が寄せられている。

【動画】流ちょうな英語で駅ホームアナウンスを披露した田中みな実

 同イベントは18日から6月16日までの期間、蒲田の街を盛り上げる施策として、京急蒲田駅や京急蒲田駅周辺エリアで各種施策を実施。同期間は駅名が「京急蒲タコハイ駅」となり、構内や周辺の各種装飾を変更。CMキャラクターを務める田中みな実によるアナウンスを実施するなど「蒲タコハイ」仕様となる。また5月18〜19日、6月8〜9日の4日間、京急蒲田2番線で「京急蒲タコハイ駅酒場」も開催するとしていた。

 その後、NPO法人のASKがコラボ企画開催の前日17日、サントリーと京浜急行電鉄宛てにイベントの中止を申し入れ、書面も公開した。その理由として、「駅は不特定多数が利用する極めて公共性が強い場です。 乗客には、20歳未満、ドクターストップで禁酒・断酒中の人や飲めない体質の人もいます。 また、早朝からの通勤・通学や勤務の移動時に酒類広告はなじみません」などとした主に2点を説明。「京急蒲タコハイ駅」への駅呼称変更と、ホームでの酒場開店の中止を求める申し入れ書を公開した。

 この抗議についてSNSでは賛否の声が寄せられ、Xで「京急蒲タコハイ駅」のワードがトレンド入り。抗議に同意するとして「タバコCMがTVから消えたように、酒類(特にビール系飲料)のCMもTVから廃絶すべき!酒好きはTVCM無関係に買いますから」「厳しいなとは思ったけど『面白ければOK』『人が楽しんてることにケチ付けるな』という幼稚な意見が蔓延する世の中なので公共空間はこれくらい厳しいほうがいいかもね」という声が寄せられた。

 一方、反対とする意見は「既に行われたイベントは盛況の様ですし」「僕はこのイベントは完全支持しますよ」「率直思いとして、何がダメなの?」「抗議内容に違和感しかない」などのコメントが寄せられている。



ORICON NEWS

【バックショット】美しすぎる後ろ姿…大胆スリット入りドレスでほっそり二の腕あらわな田中みな実
【写真集カット】田中みな実、シャツをまくりあげ…大胆にくびれを披露
【写真】バスタオルで美ボディを隠して…キュートに誘惑する田中みな実
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する