mixiユーザー(id:26679473)

2024年05月26日23:54

10 view

受信料を供託させて欲しいよ

これをやると公共放送という能書きが崩れ、中立な立場の放送は望むべくもなくなるから、契約(約束)ということに関しては相手方が失踪(死亡)し、別人に取って代わったと解せるんじゃないかな。NHKという人格だからこその「放送受信料」なんだもん。

■NHK、広告料収入を検討へ「公共放送ゆえに受信料徴収」の前提が崩れる
(Business Journal - 05月26日 14:20)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=175&from=diary&id=7876396

しかもNHKの場合、受信契約自体が深夜に住居のドアを蹴飛ばすような恫喝や脅迫による不正な契約で、元より契約自由の原則を無視した最高裁の間違った裁定が原因となった、ほぼ奴隷契約みたいなパワーバランスで、無理矢理署名させられた不当な契約なんだよ。

一応契約したんだから金は払うが、本来の契約相手であるNHKを見失う(契約の相手方を確実に知ることが出来なくなる、法的に債権者の「確知不能」)状態になるとも解釈出来るから、供託法に則って放送受信料を供託させて欲しいんだ。
まさに『債務者の過失なく、債権者を確知することができない状態』でしょうが…(笑)。

民放もどきのしょうもいこと止めたら、裁判所さんから(預けた受信料を)NHKに払ってくれたら良いよ。

選挙で供託を可能にすることを公約してくれたら、その人に投票するよ。
ゴミみたいな日本の政治家でも、曲学阿世の裁判所や色の付いたNHKよりよっぽどマシだからね。

ほんっとに興醒めする記事ですな。ボケーっとした顔
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031