mixiユーザー(id:67052853)

2024年05月22日08:36

16 view

ニラを刈り取って、、ボーリング

 昨日は晴れ、晴れ、雨、晴れ、雨の連続で、イマイチスッキリしないお天気かも、まぁ、畑の水やりが不要な事だけは高く評価しよう。

 午前中は庭のニラを刈り取って見た、そう、ただ、単に、刈り取った・・ある程度生え揃って、とは言え小さいと言うか、伸びが悪い、食べられない事はないけどぉぉぉ、とにかく細くて短いので食べ応え無し、かなっ・・でっ、一旦刈り取って、また生えて来る新しい芽に期待して、根元から刈り取る、だねっ。
 先日ちょっとだけ収穫して食べた、そして、その部分のニラは、新しい芽が伸びて来ていて、スクスクと言うか、他の所よりも出来がいい・・それでも、まだまだ、イマイチの伸び具合なんだけどねっ、栄養不足かなっ、ココに植えて3年目、カブも込み入って来てるし、やっぱり定期的に植え替えないとだろですかねっ・・まっ、今年は、ここでのまま頑張ってもらって、来年以降に植え替えるかなっ。

 さて、午後はボーリングです、これはもう慣れた手順で、車でサクッと到着、カウンターで申し込んで、、、名前を書こうとしたら、覚えていてくれて、書かなくても大丈夫手すぅぅぅ、、、シューズを取ってレーンへ・・さて、2ゲーム、点数がどんどん下がって来る、100点、99点ってぇぇぇぇ、力の入り過ぎかもねっ、久しぶりに投げた時は、力まず、丁寧に、そぉぉぉっと押支出す様に投げていたのが、今は、助走よろしく、スイィィッとカッコよく投げている?、まっ、かっこよく投げているつもりだけど・・体全体を使って投げられるようになって来て、でも、体がぶれる、揺れる、おっとっとって、とにかく安定しない、当然ボールはあっちこっちに散らばってしまう。
 スコアメイクを狙うなら、ほゞ右手だけでかるぅぅぅくレーンに押し出してやれば、コースも割と安定してヘッドピンめがけて進んで行く、でも、今の様に体全体を使って投げようとするとヘッドピンを外す確率が高くて・・まぁ、運動が目的で、体全体を動かそうと言う意識で投げているので、スコアは二の次、かなっ、、、もう少しこの投げ方で練習すれば、少しは安定して来て、ヘッドピンに向かって投げられるかも、、、まぁ、腰のふら付きが無くなるまでは無理かなっ・・体力と言うか、足腰の筋力と言うか、ホントに衰えている、どんどん筋肉を使って筋力を高めないとぉぉぉって、早々簡単には行きませんけどねっ。

 ところで、ボーリングの帰り道、とっ言うか、ちょいとドライブって事で君津インターの近くにある道の駅を見に行って見た、割と新しい?入浴施設付きの・・でも、規模的には小さいねぇ〜、野菜を中心に陳列している棟、お土産品を中心にした棟、そしてレストラン?その裏に入浴施設・・どれもこじんまりとしたたたずまい、ってぇぇぇ、お客さん無し!ほんの数名ポツンポツンと人が歩いている?
 あまりの閑散さに驚き、飲食店に至っては、全くお客さんが入っていない・・まぁ、平日の昼さがりって事もあるんだろうけど、そもそもここって、どんなお客を狙ってるんだろう?・・お土産屋さんは千葉県の産物をくまなく集めた様な、銚子電鉄のぬれせんべいも並んでたもんなぁ〜、ココは観光客向けだろうなぁ〜、そして野菜はさすがに地元のひとが買いに来る感じかなぁ〜、それ程安くも無さそうだったけど、買いに来る?そして入浴施設、温泉では無い様なので、銭湯の大きいヤッ?大人800円也!
 今どきの銭湯のお値段って良くわかないけど、800円出してわざわざ入りに来る入浴施設ってぇぇぇ、まっ、中に入った訳ではないので、その実態はわからないけどぉぉぉ・・今度、日曜日にでも覗いて見ますかねぇ〜、それもお昼時かなっ、お客さんはいるのでしょうか?潰れちゃうんじゃなかろうかと心配になる程の平日の閑散さ・・どこの運営何だろう、一般企業なのかなぁ〜、民営or公営?何者だろう道の駅?

 今朝は6時半に起きて、曇、室温23℃、朝ごはんを食べてコーヒーを飲みながら日記を書いて8時半、あれぇぇぇぇ今日は晴れじゃなかったかなぁ天気予報?玉ねぎを収穫したいんだけどぉぉぉカラッと晴れた日にぃぃぃ。
 朝は定番、昼はざるそば、晩はアジの煮魚、奴、サラダ、めかぶ、グリンピース、ワケギの根、フキ、わらび、そら豆
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する