mixiユーザー(id:7096171)

2024年05月21日22:44

15 view

懐かしくも素敵なステージ

さてライブ本番。
いきなり、キャスト総登場での『もっと!モット!ときめき』でスタート。
続いてキャスト一人一人からの最初の挨拶が進むも、早くも時間が押し始めたのか
スタッフから巻きの指示が入ったらしい。
が、金月さんの『そんな大人達の言う事なんか聞いてちゃダメよ!』と
マイペース且つパワフルに進行。
しかしその後、当の金月さんが続く自分の出番を間違えて別の衣装に着替え始め
ちゃったらしくまさかの進行ストップげっそり(慌てて状況を説明し声出しで
場をつなぐ菊池さんw)

ライブは、要所で舞台中央に映像でお馴染みのゲーム画面が表示され、どうやら
『きらめき高校音楽祭』と言う体で進行して行く模様。
キャラクターと主人公との面白掛け合いの後、そのきキャラのキャストさんが
登場して歌唱していくという具合。
そして面白いのが、歌うキャストさん以外のバックダンサーなんかを
他のキャストさん達が持ち回りで担当して舞台を盛り上げるのを担っている点。
で、衣装やら小道具、振り付けを含めその舞台条の雰囲気はまさにどこか懐しい
『昭和の歌謡ショー』(と自分は思ったw)

そりゃま、キャストの殆どがアラ還のお姉サマ方ウインクのステージ、
近年の洗練されたアイドル声優ライブなんかとは比べてはイケナイw
でも、この舞台はきっと我々を喜ばそうとキャストみんなでアイデアを出し合い、
試行錯誤を重ねながらコツコツと作り上げてきた手作り感がヒシヒシと
伝わって来ましたよ。そんな温もり感いっぱいの素敵なステージでしたわーい(嬉しい顔)

さて実は、初っ端の金月さん以外もちょいちょいやらかした人もいたらしい。
舞台上を思わず予定していたのとは反対方向へ進んでしまったとか。
歌唱後のトークで苦笑いながらちょい自己申告してたり。
うえださんなんか歌ってる途中に歌詞間違えて『やっちまった』とハッキリ
マイクに乗せちゃったし。
でもそんなのは多分他の皆も全く気にならなかったね。
何せ実験動物にされたり、ムクになったり、懐かしの鏡魅羅親衛隊になったりと
良く訓練された観客だったからねあっかんべー

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る