mixiユーザー(id:12410478)

2024年05月21日22:07

107 view

今日の講義は、面白かったです。

何ごとも、工夫が大切。
次のプリントを作って解説しました。


A 次の文章の論理の展開はなぜ間違っているか。理由を述べよ

1 節約すれば、個人は裕福になる。みんなが節約すれば、社会は豊かになる。

2 高校や大学への進学率はかつてないほど高くなってきた。それでも、少年犯罪や問題を抱えた若者はかつてより多い。若者が教育によって堕落させられていることは明白である。

3 私はインフルエンザにかかっているとき、必ず、ノドが痛くなる。今、私はノドが痛い。だから私はインフルエンザにかかっている。

4 もしエリザベス2世がアメリカ合衆国市民なら、彼女は人間である。エリザベス2世はアメリカ合衆国市民ではない。従って、エリザベス2世は人間ではない。

(参考 「もし私がアメリカの大統領なら、議会の議決を拒否できる。私はアメリカの大統領ではない。従って、私は議会の議決を拒否できない。」)

5 バーを経営しているが、鎌倉市の騒音規制に抵触している。バーを閉めるしかない。

6 画家ゴッホは、天才であるか統合失調症の患者であるかどちらかである。ゴッホは天才である。だから、統合失調症の患者ではない。

7 明日、どこかで雨が降るか、あるいはどこかで晴れるだろう。明日、どこかで雨が降るだろう(天気予報によれば、明日このあたりで雨が降る)。従って、明日どこかで晴れることはない。

B 

リンダは31才、独身、率直な性格で、とても聡明である。大学では哲学を専攻した。学生時代には、差別や社会正義といった問題に深く関心を持ち、反核デモにも参加した。
どちらの可能性がより高いか?

リンダは銀行窓口係である。
リンダは銀行窓口係で、フェミニスト運動(女性の権利を守り差別をなくす運動)に興味を持っている。

9 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記