mixiユーザー(id:6591159)

2024年05月20日16:42

72 view

聖闘士星矢ソルジャーズソウルマニュアル

●基本操作
Lスティック:移動
□:弱攻撃(空中可)
△:強攻撃(空中可)
〇:光弾(空中可)(小宇宙消費10%)
×:ジャンプ
ダウン直前に×:受け身
ダウン中にスティック入れっぱなし:移動起き上がり
L1:ガード
L2:小宇宙チャージ(ゲージ貯め)
R1(ガード or ダメージ中に):光速ムーブ(空中可)(小宇宙消費)
L1+□ or △:投げ・投げ抜け
L1+×:ステップ(空中可)
L2+□:バースト弱(空中可)(小宇宙消費20%)
L2+△:バースト強(空中可)(小宇宙消費20%)
L2+×:バーストダッシュ(空中可)(小宇宙消費25%)
スティック後ろ方向+L2+×:後方バーストダッシュ(小宇宙消費20%)
R2+□:必殺技1(空中可)(小宇宙消費20%)
R2+△:必殺技2(空中可)(小宇宙消費20%)
R2+〇:ビッグバンアタック(SSゲージ100%消費)
R3:セブンセンシズ発動(空中可)(SSゲージ100%時発動可)

●TIPS
・コンビネーション
 弱と強の組み合わせで連続攻撃。地上と空中でそれぞれあり。トレモのコンボリストで確認可能。

・キャンセル
 通常技→光弾→バースト→必殺技の順でキャンセル可能。SS発動中はキャンセルBBAが可能になる。

・バーストダッシュ(以下ダッシュ)
 ダッシュは攻撃をキャンセルして出せる。
 移動中は飛び道具を抜けられる。
 ヒットさせてもダメージは無く、コンボ数も増えない。
 地上ではジグザグに、空中では真っすぐ相手に突進する。

・小宇宙ゲージ
 与ダメ、被ダメ、ゲージ貯めで増加する。

・SSゲージ
 与ダメ、被ダメ、ゲージ貯めで増加する。被ダメでの増加量が多め。

・セブンセンシズ(以下SS)発動
 SSはいつでも被ダメ中でもいつでも発動可能。
 SS発動すると完全無敵になり自分の周囲にガード不能の攻撃判定を発生させ、ヒットすると相手はダウンする。また、小宇宙ゲージが全快する。
 効果中は攻撃力、防御力アップ、キャンセルBBAが可能に。
 光弾の性能がアップするものも。
 攻撃力アップに伴いガークラ性能も上がる。
 発動中はSSゲージが徐々に減少していき、0になると終了する。
 発動中はゲージが残っていればBBAを発動可能。

・ガードクラッシュ
 攻撃をガードし続けるとガードクラッシュし、長時間無防備になる。
 ガードクラッシュ間際になるとガードエフェクトが赤く点滅する。

・光速ムーブ
 被ダメ中に発動可能な回避行動。瞬時に一定距離離れた空中にワープするが硬直もある。
 発動する度に小宇宙ゲージ消費量が上がっていく。(ラウンドでリセット)

・ステップ
 素早く一定距離を移動する。
 方向スティックと組み合わせて移動方向を4方向(前・左右・後ろ)から選べる。
 ニュートラルで出すと必ず相手に向かって前ステップする。
 なお方向は自キャラの向きに対してではなく、画面の左右奥手前になる。ややこしい。

・後方バーストダッシュ(以下バクステ)
 ゲージを消費して大きく後方に飛び退く。無敵があり、高性能な緊急回避行動。
 入力方向は自キャラの後ろ要素となり、ステップと違うので注意。
 ガード中にも発動可能。
 隙もあるため、壁際では注意。

・バースト攻撃
 無敵があるが性能はキャラ毎に様々。
 弾にはダッシュ、打撃にはバースト攻撃で対応する感じ。

・必殺技カットイン
 地上で必殺技を発動するとカットインが入る。発動が遅くなり、相手にバレるのでデメリット。
 空中で発動するか、キャンセル(空キャン)する事でカットイン無しで必殺技を出す事が可能。

・ビッグバンアタック(以下BBA)
 SSゲージがMAX時に発動可能。
 ヒット/ガードに関わらず発動するとSSゲージは0になる。
 キャンセルで出せないが、SS発動中のみ必殺技以下をキャンセルして発動可能。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031