mixiユーザー(id:9063874)

2024年05月20日09:53

91 view

・・・うーん、梅雨かなあ?南海上には前線が出ずっぱり

ただでさえ雨の多い今年、梅雨どうなるのかなああ、暑い夏も心配・・・

沖縄・奄美は梅雨入り、今年はまだ台風の発生がない。台風無いに越したことはないが、不吉な年を感じる・・・考えたくもない、南海トラフかなあ・・・げっそり

5月22日(水) 広く高気圧に覆われても、九州南部〜沖縄北部には前線を伴った低気圧があって、北東〜南東〜南西5〜6m/sec。

5月23日(木) 貯戦半島に中心を持つ高気圧圏内も前線を伴った低気圧が九州南部に北上で、雨は南部が中心だが徐々に雨も様子見ながらの、南東〜南〜北西あって南西5〜6m/sec。
来た来た来た!?やっと熱低発生中、台風に発達するかはまだ不明。だがやっと今年1号かも(写真2枚目)、毎年の発生数(写真3枚目)。

5月24日(金) 日本海側から浅い気圧の谷になって、南海上には前線も伸びて、南西〜南東5〜6m/sec。。

5月25日(土) 通過後は日本海側から高気圧に覆われて緩んで、北〜北東徐々に強くも6〜7m/sec。

5月26日(日) 高気圧の中心は北日本東海上に移って、北東〜南東から南西〜南徐々に強く8m/secちょいウネ波雨は日中持つだろう。今季初台風1号発生中台風

5月27日(月) 日本海に寒冷前線を伴った発達した低気圧の進行で徐々に雨で、南東〜南徐々に強く10m/secオーバーウネウネ波

5月28日(火) 徐々に日本海側から高気圧の張出も西日本は前線上で雨で複雑、南西5〜6m/sec〜北東徐々に強く7〜8m/sec。も雨だよ。沖縄南部には今季1号の台風台風

5月29日(水) 前線塚後は狙い所exclamation ×2西から高気圧の進行も緩んで、南海上には今季1号の台風台風があって、北西から日中お待たせの西〜南西気味に8m/secグッド(上向き矢印)るんるん〜、あって南西弱く遅くには北西も手(パー)

5月30日(木) 日本海に高気圧、日本の南には今季1号の台風があっても緩んで、南東から日中南西〜南5〜6m/secもちょっと弱いか手(パー)

5月31日(金) 北から高気圧、関東の南東海上には台風1号があっても緩んで、北西から日中趙軽く乗りごろの西〜西やや南西気味に6〜7m/secるんるん〜、方向はよい以上期待でるんるん〜、雨は様子見ながら。今年初の台風1号は温低に、台湾の西の中国大陸沿岸部付近には台風2号の卵の熱低も発生中。

6月1日(土) 更に軽く運が良ければるんるん〜、2連チャンか^_^。ちょっと南寄りすぎるかなぁ。

6月2日(日) 

修正・追記:5月30日(木)5:00
アップ:2024年5月22日(水)7:30
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031