mixiユーザー(id:3214386)

2024年05月17日21:27

13 view

2歳戦直前!今年の出資馬たちの色々!

そういえば2歳馬の名前決まった後に何もその話していなかったなと思ったので今回は2歳馬たちの現状と将来的な話でもしようと思います。


ワラウカド

アップワードスパイラルの2022 → ギザキズラヴ
藤原英昭厩舎
濁点だらけの名前になりました。
北海道は卒業して現在は藤原厩舎御用達の吉澤Westにいます。
移動後は調子を落としていたものの、最近やっと本調子になってきました。私の予想ではあと2週間くらい乗ったら一度入厩してゲート試験までやるんじゃないかなと踏んでいます。
デビューはどうなるかわかりませんが、全兄のスパイラルノヴァと同じくらいの時期には新馬戦出してくれそうな雰囲気は今のところありますし、スパイラルノヴァくらい走ってくれそうな感覚もあります。目指せ桜花賞!

レイローの2022 → メイリー
鈴木慎太郎厩舎
母の名前を踏襲した綺麗な名前だと思います。
現在はファンタストクラブで育成中。馬体重は平行線ですが、徐々に全体のボリュームが大きくなってきました。
まだデビューまでは時間がかかりそうですが、秋には新馬戦出てこれそうかなと感じています。そんなに馬体重的な大きさはない馬なので、北海道でゲートまで通していきそうな気がします。デビュー戦も東京か中山かなと予想していますが果たして。

サンタメテの2022 → シックスレイヴンズ
牝馬なのになかなかカッコいい名前に。
こちらもファンタストクラブで育成中。こちらはちょっと成長が遅そうで、デビューまでは遠そう。まだトモも締まってないので、ここからウッドチップ坂路を乗り込んで夏にパンとしてきたら秋に入厩あるかなといった感じ。
よく食べて、食べた分が身になるタイプのようなので、馬体重はどんどん増えています。身体も丈夫そうなのでガンガン鍛えてほしいです。


広尾

レトロクラシックの2022 → モダン
とてもシンプル。さすがにここまでシンプルなのは思いつかなかった。
この世代唯一の牡馬ですが現在怪我の治療中。運動は再開しているので、そこまで大きな遅れにはならなそうです。
ただ、怪我前は15-15もやっていなかったので、まずはそこまで強度を上げるところから。時間はかかるでしょうから秋にゲート試験して年内新馬戦に出れれば御の字といったところでしょうか。

スーンシャインの2022 → マジョレル
ちょっと魔女っぽい。
現在北海道の吉澤ステーブルで育成中。もう速いタイムも出していて、入厩の準備は整い始めたものの、もう少し馬体にボリュームが欲しいところ。
入厩はいつぐらいになるのか読めないところはありますが、あまり長距離輸送で馬体減らしたくないので札幌でゲート通してデビューまでという選択肢は考えられそうです。それ以外だともっと馬体大きくしてのデビューということで冬あたりにデビューということになるのではないかと思われます。

セイリングホームの2022 → エスペシャリー
私には思いつかない名前。
この世代で最も進んでいて、4月中旬に一気に入厩からゲート試験まで終わらせ、現在はキャニオンファーム土山にいます。
今のところ大体のデビュー時期が計算できる状態で、外厩での調教は四位先生からの指示付き。嫌でも期待が膨らみます。
スワーヴリチャード産駒は牝馬だと今のところピンかパーの極端な成績ですが、早期デビューから重賞挑戦できるよう頑張ってもらいたいです。こちらも目指せ桜花賞!


以上の6頭が今年の2歳馬です。牝馬だらけで不安はありますが、今のところはモダンが怪我で少し出遅れただけで全体としては順調な方。デビューまでも今の状態では去年より早め。というかエスペシャリーがスケジュール通り入厩でデビューなら歴代最速。エスペシャリーとギザキズラヴで桜花賞やと言えるくらいにはポジティブな状態です。
ただ、一口馬主は大体今くらいが一番ポジティブでいられる時期。問題は大体の感じがわかるようになる秋からなので、そこでポジティブでいられるように出資馬たちには頑張ってもらいたいです。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031