mixiユーザー(id:5816448)

2024年05月15日20:50

5 view

端子

 愛用のワイヤレス・ヘッドフォンの充電ができなくなってしまいました。
 USBの形状はMICRO-B。このタイプは以前から評判が悪いんです。
 所持しているものについてはヘッドフォンの受け口の内部に支障が出たらしく、どのケーブルを刺しても充電ランプが点灯しなくなりました。
 もしかしたらインジケーターが点灯しなくなっただけなのかも、と思い電池の残容量90%の状態でケーブルを刺し、2時間経過して残容量を見ました。
 予想どおり90%のまま。はい、終了。
 間髪入れずに密林で発注。仕様はノイキャン、マルチポイント対応。前回よりも安価で、当然USBも安定のType-Cで。明日には到着する予定です。早っ。
 だんだんとMICRO-Bのデバイスも少なくなってきました。完全に消滅することはないかもですが、淘汰に向かっていくことはいいことかな、と。

バッハの無伴奏バイオリン・パルティータ第2番ニ短調BWV1004のようですソース:
https://audioguernica.web.fc2.com/

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

  • 初験

    2024年06月02日19:09

  • 不良

    2024年06月01日19:37

  • 蓄積

    2024年05月30日19:34

  • 佳境

    2024年05月29日21:03

  • 肌寒

    2024年05月28日19:21

もっと見る