mixiユーザー(id:2488011)

2024年05月14日22:20

39 view

厚木基地

 4月20日(土)は厚木基地で開催された「日米親善春祭り」を見学したことについて記します。厚木基地は昨年から本行事が復活しましたが行けず、5年ぶりの参加となります(2年前の令和4年に招待制の行事に参加しましたが)。

写真左:海自第51航空隊のSH−60L Kとの外見の識別は難しいです。
写真中:合衆国海軍E−2Dと搭乗員
写真右:ミニP−3Cと操縦士、誘導員

 0942にさがみ野駅に着き、歩いて1000頃に正面ゲートに到着、外周を回り、海自食堂あたりで折り返し、1020頃に身分証明書の確認や荷物検査を経て入場し、1100の開場を待ちました。

 開場後は、米海軍の各部隊が行っている屋台でナチョスと麦酒を買い、昼食としました。
フォト


 その後、飛行場地区に向かい地上展示されている海上自衛隊及び合衆国海軍の航空機を眺めてきました。

ハルゼー通りの合衆国海軍ヘリコプター
フォト フォト
フォト フォト

ターミナルビル前
フォト フォト

海自航空機
(左)LC−90 第61航空隊
(右)U−36A 第81航空隊(岩国) もう直ぐ退役らしいです。
フォト フォト

(左)C−1 空自第2輸送航空隊(入間)
(右)US−2 第71航空隊(岩国)
フォト フォト

(左)C−130R 第61航空隊
(右)P−3C 第51航空隊
フォト フォト

(左)P−1 第4航空隊
(右)P−1航空士 機上電子整備員
フォト フォト

合衆国海軍航空機
(左)F/A−18E
(右)C−2A
フォト フォト

ミニP−3C飛行展示 ミニP−1が参加しているのは初めて見ました。
フォト フォト
フォト フォト

 以上1400頃に撤収しました。

 意外と空いてましたので(昨年の話を聞き心配しましたが)、また行ってみようかと思います。
14 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る