mixiユーザー(id:23828885)

2024年05月14日15:54

41 view

エンジンオイル添加剤…

エンジンオイルに添加剤を入れると何が起きるか…?
https://youtu.be/CAGT5inQScE?si=FlNFl2NdAC7ssLVJ

エンジンオイルに含まれている添加剤パッケージを希釈してしまいオイルのパフォーマンスを下げる、洗浄剤の高濃度化、エステル反応、オイル寿命(耐酸化性能)の低下等様々な現象により摩耗リスクが高まりますよ、と。
それらを推測ではなく成分分析による化学で説明しています。

では何故そんな危険なシロモノを売っているのかと言えば、僅か数百ccの添加剤を高級オイル並みの値段で売れば儲かるから…
なるほどそりゃそうだ。

そもそも添加剤を入れなくてはならないオイルなら、それはオイルそのものがよろしくないのだ、と。

そしてカストロールGTXは「絶対に」使ってはならないと解説しています。
成分分析を見れば一目瞭然、1500マイル走行程度でメタルが盛大に摩耗しています。
自殺行為です。



今まで良いと思うモノは何でも自分で使って試してきたけど、かなりの危険行為だったなと。
体感とはいえあまり間違ってない判断をしてきたとは思うが、ただのラッキーだったのかもな。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する