mixiユーザー(id:6874431)

2024年05月01日07:35

5 view

ウエザー交換

電気関係はその後快調で多分直ったと思います。
先日、運転席のドアのウエザーが破れてきて、よくよく考えてみると以前に交換した覚えがあるのですが、たぶん かれこれ20年くらいになるのではないかと思います。
純正部品はすでに入手困難、しかし、後ろのドア 左右は 純正のストックがあるのです。
今 欲しいのは運転席のドア・・・
純正でないものでも、4枚分セットで5万円台・・しかし、レストアコムに、2万円台後半で売っていました。
締りがいい薄手の物か密着重視の厚いものか、薄いものを注文しました。
純正は丸くつながっているのですが、届いたものは切れていて1か所だけ角が作ってあります。これを基準にドアの溝にはめていくようです。
販売者にボンド等はいらないか聞いてみると、上側は溝にはめていき下側をG10で固定だそうです。
いざ装着してみると、純正に比べるとかなり製品が薄く作られています。
しかし、4ドアのハコスカはドア1周に溝があり、内装はがしのへらで丁寧にはめ込んでいくとボンド不要で固定でき最後は長さをそろえてカットします。
締めた感じは、密着性はあまり感じませんが、抵抗感なくドアは閉まるし、緩衝材にはなっているようです。
まあ、純正こだわらなければ、値段も安いし十分だと思います。

そして、トランクのウエザーも厚みがあってなんだか浮き気味で、そのうちつぶれていい感じになると思っていたが、何年もたっても浮き気味でしたので・・リバイブジャロピーの西さんのところで出している、なじみの良いトランクウエザーを購入してなかなか、ボンド固定が決まらず苦労しましたが、いい感じに締まるようになりました。
ゴールデンウィーク前半はこの作業をやって1日が終わりました。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る