mixiユーザー(id:22269706)

2024年04月27日15:43

47 view

坐骨神経痛

何十年も前からヘルニアの腰痛持ちで、今は毎日1時間以上、朝起きると
ストレッチと筋トレをして腰痛緩和に努めているのですが、
ここ数ヶ月、仕事で座っていると坐骨神経痛になって何時間も座れなくなりました。泣き顔

その為、仕事の時は数時間おきにトイレに行くついでにストレッチをして来ます。
元々ヘルニアなのでトイレストレッチ自体は十年以上続けていますが、
急に会社から「トイレの時間が長い。」と言われ・・・。←今頃。ボケーっとした顔

腰痛のことは以前から伝えてあったので、その流れで起きる坐骨神経痛に
悩まされており、トイレでストレッチをしないと仕事にならない旨話をしました。たらーっ(汗)

会社側は、だからといって注意するとか怒るとかではなく、
「体調が悪いなら仕方ない・・・。」みたいなスタンスらしいのですが、
自分自身が辛くなっています。

仕事をする以上は、頼られて、求められて、やりたい。
でも、会社に迷惑をかけているなら、仕事をする意味がないんじゃないか、みたいな。

昨日の時点では、「もう辞めてもいいかな。」と思っていたけど、
一晩おいて冷静になった今日は、坐骨の治療と緩和をしながら
会社と相談してもう少し続けたいな、と思っています。もうやだ〜(悲しい顔)

・・・ということで3年ぶりに鍼治療して来ました。手(パー)
1時間半ばっつりやってもらったので今だるくてぐったりしています。あせあせ(飛び散る汗)

坐骨の緩和に関しては、高いザブを買おうか迷い中・・・。
(エアウィーブクッション)

体の不調の方、たくさんいると思いますが、本当に自分しかわからない辛さがあって
きついですよね・・・。涙

自分より大変な人はたくさんいる、と思いながらなんとか元気になろうとしています。

0 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する