mixiユーザー(id:5587525)

2024年03月12日18:59

14 view

わたしはツマミをあきらめない!

先日、こんな作品に出会いました。
フォト
小原ヨシツグさんの作品『わたしはツマミをあきらめない!』(講談社)

女子大生の五十鈴(20)はお酒が大好きで
隣に住む同じ大学に通う日向と
夜になると一緒にお酒を飲みだします。

ただ・・・大学生・・・ということで、
バイとはしているもののそこまで自由に使えるお金はなく・・・
お酒を買うとツマミを買うお金が無いんです。

それでもツマミが欲しくて
大学を休んで潮干狩りに行ったり、
川でサワガニをとったりして、
ツマミにしているんです。

・・・といった感じで描かれる
タダで手に入るお酒のツマミを探す
グルメ漫画になっています。

この作品では春の山菜(タラの芽)も出てきて思ったのですが、
そこで思ったことがあるんです。

毎年、今の季節(春先)になると、
ニラと水仙の葉を間違えて食べて食中毒を起こす・・・
なんてニュースを見ることがあります。
(今年はまだ見てないですけど・・・^^;)

実際、今の季節には水仙が咲いているのを見かけたりするのですが、
ニラと水仙の葉って葉の厚みが違うのと、
匂いでもわかると思うんだけどなぁ〜

毎回、ニラと水仙の葉を食べ間違えたというニュースを見て思うのが、
どういった人が間違って食べたのか教えて欲しいです。


おまけ
今日の晩御飯はカレースパゲティでした。
フォト
完全に残り物だけです。
卵も今日が消費期限、カレーも先週の残り、
ハンバーグも冷凍していたもの・・・

これで少し冷凍庫に隙間ができました^^;

3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年03月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る