mixiユーザー(id:25040919)

2024年03月03日11:33

7 view

災いに対する自助、共助、公助、これは公助の部類かな?

 たまたま降りた駅のホームで見かけた植木、(幕張本郷駅)

SugiKafun.jpg

 ホームの真ん前に植えられている木、
 どう見てもコレは杉、しかも花粉がいっぱい!
 風が吹けばホームや、バス停に待つ乗客に花粉が降り注ぐのは必定、

 森の杉をどうするか、国も対策を考えているようだが、そう簡単には解決しない。
 でも、身近のまさに駅前、ホーム隣の杉の木なら、管理している、多分千葉市は花粉症対策として伐採、植え替えを考慮しても良いのでは、
 また、鉄道を運営している京成電鉄も環境整備として働きかけをした方が、ホームに立つ乗客に親切なのでは?

 どうしてこんなに育つまで放置しているのか、・・・・・

 九十九里浜沖の地震、
 これはまず自助から始まると思うのだが、
 これからどうなるのか?内浦山のイオン濃度が再度発表されるようになった。

Uchiura030324.jpg

 3月2日からのデータだが、ほぼ平静な状況に戻っている。
 2日以前の様子が分からないが、ピークから徐々に収まってきてこの状態なら、まだ揺れる。ただし、半月なので、その辺は助かる。
 一方数日前から収まった状態が続いているのなら、地震も閉息に向かうだろう。
 暫く、観測データを追いかけたい。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年03月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31