mixiユーザー(id:47122285)

2024年02月27日08:20

75 view

最低時給の適正値とは

■20代フリーターの約1/4の平均月収「5〜10万未満」 自立できずか…約7割が親と同居、生活費は?
(まいどなニュース - 02月27日 07:00)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=262&from=diary&id=7764930


 十年少し前のmixi日記で、人として最低限生きていくのに必要なお金を稼ぐには、1日8時間週5で働くとして、時給1300円はは必要だということを書いたことがある。これ以上の時間働くのは働き過ぎだということを前提とした話だ。
 これはあるところの受け売りなんだけど、説得力のある話だったからmixi日記に紹介した。
 

 今なら、同じ時間働くとして、時給1500円〜1600円は必要だろう。

 ところが現実は、法定の最低賃金は、東京でも1100円台。一方極端な高収入の人や莫大な不労所得が入る人も一部に存在する。

 これって、富の分配が適正に行われていないということを表しているのだと個人的には考える。

 日本っていうのは普通に暮らすのさえ困難な国だと思う。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する