mixiユーザー(id:67052853)

2024年02月21日09:16

17 view

はかりめ丼、食べてきましたぁぁぁ。

 昨日も計画通り、お昼にはかりめ丼を食べに行く、さくっとねっ、割とご近所のお店ですぅぅぅ。

 11時開店なので、ピッタリ11時に到着、とっ、なんと、もう、すっかりお客さんが入っていて、ありゃぁぁぁぁ、11時前に開けちゃうんだぁぁ・・しかも、満席?駐車場に車が8台ほど止まっている、なるほどぉぉぉ、人気店って言うのはこう言う事に成るんだねっ、マスメディアの力は恐ろしい・・入店して、しばし待たされて席に案内されて、カウンターに陣取って。
 目的の「はかりめ2色丼」って言うやつを注文して、それ程待つことなく供されて・・二つの小さめのどんぶりに、タレのにアナゴと白焼きのアナゴがそれぞれ乗っかっていて、お吸い物と御新香、茶わん蒸しが付いている・・最初はそのまま食べて、次にワサビやネギなどの薬味を載せて味わって、タレのにアナゴにはサンショもどうぞって、説明されて、まっ、仰せの通りにいただきましょう。
 アナゴはふっくらして柔らか、口の中でとろける感じ、どちらもおいしく頂けました・・でもぉぉぉぉぉ、ちょっぴり私の口には合わない点がぁぁぁ・・酢飯の酢が全然効いてない、茶わん蒸しが固い?何で固めたんだろう的な、お吸い物も味が薄いかなぁ〜。
 なんてねっ、文句ばっかり言っても仕方がない、そもそも私の舌がボケて来ちゃっているんじゃないかぁぁ、でもでも、ドンブリは美味しかったですよぉぉぉぉ、ホントにじんわりと口に広がるアナゴの味わいは絶品です。

 ちなみに、お客さんの大半が「はかりめ丼」を頼むのかと思いきや、そうでも無くて、いろんなものを頼んでましたねぇ〜・・でも、お寿司を握ってるところは見かけませんでした、お寿司屋さんなんだけどぉぉぉ、やっぱり「はかりめ」が有名になっちゃっていて、それ系の定食が出るんだねっ・・とっ、私が帰る頃には空いて来た?出だしの開店時だけ並ぶんだねっ、みんな考えは同じ、売り切れる前に、開店と同時に入店して確実に食べる、なのかなぁ〜〜?
 朝ご飯をパンにして、ちょっお腹を空かして行って、小さいとは言え丼物をふたつ食べて、うん、満腹、超満腹・・さすがにお酒を飲まずに純粋にご飯だけ食べると、満腹になるんだよねぇ〜、お酒が入るといくら食べても、それ程満腹にならない、そう、お酒に酔うと満腹中枢がマヒしちゃうんだよねっ・・飲んだ後の〆のラーメン的な、いくらでも食べられちゃう。

 家に戻って、うぅぅぅんお腹が苦しい、なかなか胃袋から中へ進まないようなぁ〜、ぐるじぃぃぃ、、、飲まずに純粋に食べると言うのは、ちょいと辛いかもぉぉぉ、、、まっ、そんなに大量に食べなきゃいいんだけどねっ、今時の外食はみんな大盛だからねぇ〜〜。

 そんな満幅の午後、バーベキューについてネットを眺めると、U字こうのグリルが目に付いて・・そう、手軽でいいよねっ、U字こうをドスンと置いて炭を燃やして、金網を乗っけて焼く・・でもぉぉぉ、それなりのお値段だったりするようなぁ〜、まっ、カインズに行って眺めて見るかなぁ〜。
 手軽で良いと言う書き込みもあれば、火が遠くて焼けないって言う頓珍漢なものもある、そう、ちゃんと下駄を穿かせて炭を持ち上げてやらないとねぇ〜、炭が遠くて焼けないって酷い評価だよねぇ〜・・とりあえず、ひとつの案としては悪くはない、まぁ、出来和えのグリルを買っちゃえばいいって言うのがねぇ〜・・でも、何となく、手づくり感のあるグリルが良いよねぇ〜。
 まっ、これもボチボチと、夏まで考えよう、いゃっ、もっと前に試しにひとり焼き肉をして見なくっちゃぁぁぁ、庭でひとり焼肉、どうよっ!

 今朝は7時半に起きて、曇、室温14℃、でっ、この温度が今日の最高気温になるらしい、そう、この後冷えて来る、、朝ごはんを食べてコーヒーを飲みながら日記を書いて9時を回って、さて、今日は、楽天買い物マラソンの予定ですねぇ〜、さすがに先月タップリと買い物したので、今月はぁぁぁ、もはや買うものがぁぁぁ、まっ、有るにはあるかっ!
 朝は定番、昼は鍋焼きうどん、晩はホッケ、湯豆腐、サラダ、ワカメ、大根、サツマイモ、うまい菜、ワケギ、キムチ
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する