mixiユーザー(id:67052853)

2024年02月15日08:55

10 view

畑仕事に精を出す。

 昨日は快晴、暖かい、ふむっ、畑仕事に最適ですぅぅぅぅ、ではでは。

 先ずは耕運機を出して、これがまた、エンジンがなかなかかからない、ちょっとひと休みしてほったらかしにして、お天道様に当たってあったまったかなっ、それって、かかりましたぁぁぁ・・ところが、全然車輪が回らない?エンジンの回転を上げるとぉぉぉ、プッンと止まってしまう?これは、ギヤが錆びついちゃったのかなぁ〜、から吹かしをして、車輪を持ち上げて負荷を無くして回転させて、随分回してようやく動く様になりました・・いやはや、やっぱり、メンテナンスしておかないとダメなんだろうなぁ〜、油を点さないとぉぉぉ。
 とは言え、後は快調です、畑全体をくまなく耕して・・うぅぅぅん、ヌカを撒いて雑草をすき込んだところはぁぁぁ、雑草が腐りきっていないねぇ〜、ちょっと失敗っぽいんだけどぉぉぉ、、、ヌカが足りなかったのか?雑草の枯草が多過ぎたのか?もっと深く埋めとかなきゃダメなのかなっ?、、、とにかく、失敗・・まっ、来年はぁぁぁ、まだまだ先の話かっ。
 全体を耕し終わってお昼を回っている、ふむふむ、まっ、一応は満足ですねっ。

 さて、午後になって、畝を立てましょう、そう、どこに何を植えるかを想像しながら畝を立てて・・先ずは里芋を植え付けちゃいます、油粕をすき込んで、親芋を種イモにして植えて行く、まっ、今植えても芽が出るのはずっと先になるんだけどねっ、植えて置けば安心、かなっ・・後は、ジャガイモを植えるエリア、豆を植える畝、そして夏野菜の予定地とサツマイモの予定地をそれぞれ整備して、まぁ、ここも、まだ先だけどねっ植えるのは。
 それぞれの所に油粕をすき込んで、1ヶ月も置いておけばコナレて染み出て肥料になるぅぅぅ、かなっ?・・2月の中に里芋を植えて、3月の頭にジャガイモを植えて、4月入って山芋を植えて、順番に夏野菜を植えて行く・・今年は暖冬なので、ちょっと早めに打た方がいいかなぁ〜?
 そうそう、山芋やトマトの棚をどうするか、しっかりとした棚を作りたいよねぇ〜・・キュウリとかゴーヤもぉぉぉ、棚を作った方がいいかなぁ〜・・まっ、まだまだ先の事だけど、よぉぉぉく考えよぉぉぉぉぉ、お棚は大事だよぉぉぉ〜〜。

 それにしても、井戸掘りが頭から離れない、うぅぅぅむぅぅぅぅ・・・・。

 今朝は7時半に起きて、晴れ、室温13℃と暖かくて、暖房なしの朝を過ごしている、、、去年は2月いっぱいまでガスストーブを焚いていた、今年は、もう、お終い?ちょっとガスボンベが大量に余っちゃうなぁ〜、、、お雑煮を食べてコーヒーを飲みながら日記を書いて9時近く、さて、今日も上々のお天気、庭仕事?畑仕事?まっ、のんびりと行きましょう、、昨日は張り切り過ぎ、重労働で体中が痛いよぉぉぉ。
 朝はお雑煮、昼はインスタントラーメン、晩は太刀魚、湯豆腐、サラダ、ワカメ、大根、キャベツ
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する