mixiユーザー(id:1726250)

2024年01月28日23:25

41 view

[未定]

「オレ発見」ゲーム、流行ってんの?

前からの常連だのタニマチ筋を「あ、見つけた、ウケる」←何も珍しくないのだが、何がウケるのだろうか?
「幕下から観てるなんてすごい!」←...何が?すごいの??
初日中継で「今日は横審席が設けられており...」言うてる、で、それ見て、のはずなのに「紺野美沙子見つけた」
...クルクルパーやんw

かく言う自分も「溜り席の妖精」さんには一時期ガッツリ注目してたけどね。
純粋にファンだった(笑
ちなみに自分は当時「鶴みたいな姐さん」と呼んでた(笑 「溜り席の...」と呼ばれていることは後から知った。
我ながらアホやな(^_^;と思ってたので、盗撮まがいの画像をupしてネットで騒いだりはしてないからね。
っつーかそういうのってだいたい見飽きた頃に流行り出すからね(嘲
ちなみに今オレオレ日記(非公開)検索してみたら、「鶴姐さん」の初出は2021年春だった。人に送るmsgの下書きだったから、当然初見はもっと前ということになる。

「条件反射」でオレオレ日記を検索すると下記が直近だとこんなエントリーが。
21年夏かぁ。今にして思うと、自分をしても少しイライラしてたのかな?
http://open.mixi.jp/user/1726250/diary/1980099154
http://open.mixi.jp/user/1726250/diary/1980255189

---
いや、というか、解っちゃいるんだ。
ズレてるのは老いた自分の方なんだと。
後から気付いたことだが、要は
「画面に文字で表示される文章」の、コミュニケーションにおける位置付けにズレがある
ということなのだ。

こちとら、
従量課金のパソ通出身で、ビジネスでもかしこまった長文のメールをさんざん書いてきた。
なので、「upされる文章」というのは、基本的に「精査・推敲が済んだもの」という意識がある。

それに対し現代のSNSのやりとりは、チャットよりさらにフランクで、
寧ろ「仲良しさんとの居酒屋での会話」に近い。

「ggrks」は死語だというハナシが象徴的だ。なぜならこれこそ、
「upされる文章は精査・推敲が済んでいるのが前提」であることを示しているから。
なので、例えば「琴の若昇進 大関何人だよ 多くね?」
みたいなことを口走ると、「うるせえ黙れ」「無駄な書き込みをするな」...となる。
(
・4人だし、べつに多くない
・琴の若ではなく琴ノ若(googleならちゃんと訂正してくれる。書けもしない綴りはコピペすればよいのに、何故しないのか?)
・ニワカなのに何故口を出す?気に入らなければ見なければよい
・「ニワカです知りたいんです」?だからググれっつってんじゃん〇〇か
...と。)

まして誤字脱字だらけ、句読点すら使えてないみたいな子には
「一見して意味が解らなければ、音読してごらん?
句読点を意識してな。そのために位置を意識して打ってある。
小学校の国語で習わなかったかね?w」
とか言いたくなっちゃう。

それが、今はもう間違ってる。
この例でいうと、「大関何人だよ」に批判的なニュアンスは無い。
今の子(ネット利用はスマホ以降という、"歳はとってるが初心者"も含む)には悪気は無いのだ。
居酒屋で、たまたま隣の席の人との世間話で、そこのTVでやってたネタを口にしたくらいのノリなのだ。
(思い出した。この「グレアですか」なんかもそうかも。
http://open.mixi.jp/user/1726250/diary/1979049218 )
そう考えれば...自分ならどうするか? 「あー、4人っすねー」それで済む。というか、それ以外無い。
キレる老人じゃあるまいし、いきなり「うるせえ。ググってから喋れ」なんてなるワケない(笑
(こちとら、少なくとも実世間では、温和な人で通っている、ハズw)

コピペが下手なのも、PCではなくスマホユーザーの特徴であろう。

まぁ、ただ、対面じゃなく文章なのに、またそのニュアンス出す技術も無いのに、
ていうか出す気も無く一方的に察して貰う前提である君ら(誰?w)の態度は
ちょっと気に入らないっちゃあ気に入らないけどね。
「絡まないでおいてやる」ってだけ。
(基本的メンタルは「キレる老人」のままw)

だって、対面だったら、オッサン同士、
「なんか大関多くない?(笑」
「いやぁ、"張出"も含めて6人くらいいた時代もあったハズなんで、べつに多くないっすよ。
ていうかちょっと前までは関脇要員多くね?だったので、これでいいんです(笑」
「なるほどねー」
「まぁ、誰か早く横綱になってよ、とは思いますがね...
"トランプ場所"の頃はみんな朝乃山!って思ったもんですけど、今は若手に注目ですよねー 伯桜鵬とか熱海富士とか...」
...みたいに、自然と楽しい世間話になるのである。
それに対し、ネットでは、相手がオッサンかどうか、どんなツラしてオレの話を聞いているか、など、全く判らない。
言い換えれば、対面ではある程度「馴れ馴れしく」話しかけることが出来るが、
ネットではそれは出来ない。

偶然目の前にいる生身の人間との関係を築くためにしか、本当の言葉は生まれない
〜九段理江(芥川賞受賞)ふうに言うとそんなかんじかな(^ω^;

つまるところ、ちゃんと推敲された文章とは違う
「つぶやき」なるゴミパケットを
「ネット上の世論」であるかに勘違い、を、みんなでしちゃった、のが
悲劇なんだろうな。

---
つーか自分も見ちゃうけどね(^_^; 向正面の客席。ただ、その上で
「オレ発見」ゲームがクダラネェと思うもう一つの理由。それは、
あそこに座ってる人って、「金持ち」と言ってしまえばそれまでだが、
たぶん、それなりの「ひとかどの人物」なんだろうな、と思える※↓ので、
閾値下げたらほぼ全員、ちょっとした有名人なんじゃないか?
だとしたら、「有名人見つけた!」ってキリねーじゃんw ってこと。

で、何故そう※↑思えるかというと、
美人は当然として、オッサンも、
決して派手で高そうな服を着ているからじゃない、
カオがモブじゃない、んだよな。だいたい。

---
炎鵬見ないなーと思ってちょっと調べたら、首が思ったよりヤバくてゾッとした。
やっぱ大相撲の当たりってヘタすると交通事故レベルなんだな...

琴ノ若昇進に違和感は無いかな。今場所最も「大関っぽい内容※↓」だった。
※↑多少立会いを失敗しようと、最後は相手を圧倒する。
「相手に対応して何とか勝つ」、ではなく、自分の形になって。
霧島、豊昇龍もまずまずだった。特に霧島は「"勝つ"より"負けない"」集中力があった様に思う、が、終わってみればやはり、「器用だが、絶対的な"型"が無い」殻は破れなかった気がする。
...的な。
...なーんて思ってたのに、最後のあの強さ。テルノはスゲーよ...

北の富士さんは今場所も全休か...

---
関係無いが、キラー・カーンさんの店行って線香上げて来た。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する