mixiユーザー(id:7021890)

2024年01月19日06:03

17 view

【日記】 教科への「苦手意識」が“文理選択”に大きく影響


数学が得意だけど文系

文系数学で受験出来る私立経済を希望していた

大学は東京が良い,やっぱり早稲田か慶応だよね

と,思っていたが

両親から,東京駄目,弟も受験するから私立も駄目って言われて

国公立&航空保安大学校(航空管制官)志望していたが・・・・・

何故か入学したのは

地方駅弁国立の【工学部】

何故こうなった,今でも訳わからん

間違っても文系人間は工学部に入学してはいけません

高校の3年の時の中間期末で2回連続物理0点の赤点を取った男が

工学部の物理系の学科に入っちゃった

ハハハハハ

(北海道・51・男)









■「文系を選択した理由」は「理系科目が苦手だったから」が最多 教科への「苦手意識」が“文理選択”に大きく影響
(まいどなニュース - 01月17日 19:50)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=262&from=diary&id=7715037
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031