mixiユーザー(id:11709294)

2024年01月18日11:31

6 view

PTA

PTAは「誰か保護者が家にいるだろう」という
前提で運営されている。だから簡単に平日に
PTAの行事を行うが、共働きが当たり前になった今
平日に動ける保護者など、そう多くはない。
じゃあ休日にやればいいかと言えば、
出勤カレンダーが異なる業種だってある。

PTAだけじゃなく、地方によっては存在する
「祭りの準備」だったり「自治会」だったりも同様。
今は定年された方は「フリーでしょ」という前提だが
今後は老人も働けと国が言っている以上、
そこらの融通は利かなくなる。難しい問題と思う。

逆にPTAの費用を多く出すから、活動は遠慮したい
そんな人もいるんじゃないかと思うが。



■PTA改革に挑んだ弁護士「役員の強制は法的に大問題」
「本音ぶっちゃけあって」
(弁護士ドットコム - 04月09日 08:31)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=149&from=diary&id=7368681
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る