mixiユーザー(id:21867704)

2024年01月12日18:32

19 view

不定期日記797 『今年最初の日記』

ビーフシチューオムライス!


はい、皆様こんばんは。
今週の不定期日記のお時間です。


今更ですが、新年あけまして、おめでとうございます。
今年も『不定期日記』を、どうぞよろしくお願いします。


さて、2週間ぶりなので今回は長めかと思われるでしょうか、
そんなことはなく、いつもと同じ感じの量です。

では早速行ってみましょう。





本編1

・正月休み

 はい、年始は1/1〜1/7までお休みをいただきまして、ゆっくりしていました。
 やったこともほぼ無く、というか日取りが悪かったりで、結局外に出たのは
 2日間だけという。
 
 ちなみに休みの最中に行った、大きな事は以下のような感じ。

 1/1に初詣
 1/4に木曜恒例の各所の掃除
 1/6に招き猫を買いに新宿へ

 その他は動画を見たり、ゲームを進めたりしていました。
 お陰で『スターオーシャンセカンドストーリーR』の方は1周目が終わりました。
 年に1回の大型連休バンザイ。




・今日までに届いたもの

 はい、というわけで今日までに私の下に来た商品のご紹介です。

 まずはこちら
 フォト
 フォト
 KCストアで購入『魔法陣アクリルコースター』と
 『遊戯王25周年 OCG絵柄チャーム』の
 『ブラック・マジシャン・ガール』と『青眼の白龍』です。

 いつの間にか商品欄に追加されていて気が付きませんでしたが、
 品が無くなる前に確保できてよかったです。
 特に『ブラック・マジシャン・ガール』!




 お次はこちら
 フォト
 『COOLTAKU フィギュアケース』です。

 購入したブリングアーツ改の2B DX版を飾るのに購入しました。
 買ったいいが、まだ開封しておらず。




 次にこれ
 フォト
 フォト
 フォト
 フォト
 フォト
 フォト
 フォト
 コトブキヤ『エックス フルアーマー』と『エックス セカンドアーマー』です。

 『エックス マックスアーマー』は持っていましたが、
 上記2つは持っていなかったのと、正月休み中に
 ロックマンX関連の解説動画を見ていたら、無性に買いたくなって
 我慢できませんでした。

 エックス フルアーマーのほうが箱が分厚いんですね。
 なぜだ?

 そしてこの2つの商品をもって、いよいよ押し入れが積みプラで一杯になりました。
 早急にプラモを作って山を崩していく必要があります。

 以前から目標としては1ヶ月にプラモを2つ作るというのがあるのですが、
 気力と時間的に実現できていないんだよなぁ…。


 
 次はこちら
 フォト
 MYKデザイン
 『GM-167 GM ラインデカール No.5 「ニューロン」 ゴールド』です。

 貼った際に余白が出ない新機軸の水転写デカールです。
 実際に使っている様子をYouTubeの動画で見たのですが、いやこれすごいな。
 
 というわけで、値段に臆して特製デカール版を購入しなかったことを
 後悔していたヴェルトール・イドに貼るべく、模様が『近い感じの』
 上記のゴールドデカールを購入した次第です。

 うまいこと貼れるといいのだが…。




 最後に本日届いた、こちら
 フォト
 フォト
 フォト
 スクエア・エニックス『ブリングアーツ ティファ・ロックハート』です。

 発売は12/30だったのですが、本日ようやっと届きました。
 まあ、購入時に『発売日以降のお届け』となっていたので
 最悪、三が日明けになるかなと思っていたら今日まで来ず、
 結構ヤキモキしていました。

 来ない間は『あれ?もしかして発売日が伸びたかな?』と思って
 検索したら、本商品のレビュー記事が上がってたりしたので
 発売延期したわけじゃないな…とか、まだあわてるような時間じゃないとか
 悶々としました。

 ともあれ、無事にこちらに来てくれてよかった。
 あ、まだ開封はしていません。




・Nintendo Switch Online通信

 本日、メールにて以下のような情報が配信されました。

 『ゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Online』にて
 1/17より以下のタイトルを配信。

 ・黄金の太陽 開かれし封印
 ・黄金の太陽 失われし時代

 上記2タイトルが加わるようです。
 開かれし封印の方はちょこっとプレイした記憶がありますが、
 失われし時代の方は未プレイですね。
 
 実はこれ続き物で、時系列としては『開かれし封印』→『失われし時代』
 となっています。
 なので、連続してプレイしないと『?』と思うことがあるのではないかな?
 
 何にせよ楽しみですね。





 本編2

 今回のゲーム進展状況報告!

 まずは『ミニ四駆 超速グランプリ』!

 今回までにいくつか新パーツをゲットしまして、中には
 先週までの超速レースで活躍したパーツも有りました。

 そして今週からも、4周年記念の新パーツが目白押しとなっており、
 パーツ能力も中々良さげです。
 やはり特にボディパーツ!そしてボールベアリングあたりが欲しい!

 というわけで、本日無償スターコインを使い10連を2回回してみました。

 結果・惨敗!

 かろうじて当たりかなと思ったのは
 『[特30]ポール付きカーボンマスダンパー・サイド《J+》』ぐらいですね。
 うーん、排出率渋い…。 
 



 お次は『スターオーシャンセカンドストーリーR』!

 本編1でも書きましたが、とりあえず1周目が終わりました。
 
 で、クロード・レナのカップリングは狙っていたのでいいのですが、
 セリーヌ・プリシスとノエル・レオンのカップリングは
 予想していませんでした。

 特にセリーヌは終盤までアシュトンとフラグが建っていたのに
 いつの間にかプリシスとカップルができてるという。
 まあ、戦闘メンバーに入れていたから仕方なくはあるが
 アシュトン…強く生きろ!

 そうそう今回の周回での心残りは、チサトを仲間にできなかった事。
 やはりウェルチを仲間にしたのが響きました。
 キャラ性能はいいのですがねーウェルチ…。



 次に『ロックマン11 運命の歯車!!』!

 ウィンターセールで安くなっていたのと、ロックマン関連の解説動画を
 見たせいで買ってしまった。

 ノーマルから1つ難易度を落としてプレイしましたが、
 現在ちょうどワイリーを倒してクリアしたところです。
 
 いやー、難易度を落としているだけあって、プレイはし易かったですが
 スピードギアを使わないと到底進めないステージ構成のところは
 なんとかなりませんか…、非常に苦手です。

 まあ、それもクリア後に開発できる新パーツで解決できるみたいですが、
 ネジの数が圧倒的に足りん!稼がねば…。




 次は『御伽活劇 豆狸のバケル 〜オラクル祭太郎の祭難!! 体験版』!

 気になっていた商品ですが、レビューを見るに
 評判があまりよろしくなかったところに体験版が配信されたので、
 これはやってみなければ!と思いダウンロード。

 体験版範囲内をクリアした感想としましては、『思ったほど悪くはない』。
 が、熱中できるかと言われれば個人的にはそうでもない。

 レビューを見たときの問題点として『ロードが遅い』というのがあったが、
 確かに『ステージに入る際に少々長めのロードが入る』が、ステージが始まれば
 あとはゴールまでノーロードでサクサク動きます。

 個人的に気になったのは、これもレビューで言われていたが、敵を倒した際の
 『散らばったアイテムを集めるのが手間』だということ。

 結構広範囲に飛び散るので、いちいちアイテム回収に走り回るのは
 面倒ではあります。

 
 あと『空中でタメ攻撃をタメた後、着地と同時に放てない』こと。
 空中でタメることはできても、着地と同時にタメ解除されるは何故なの…。


 そして個人的に最大の問題は、『ヒロインがいない』ということ!
 え?『すん』がそうじゃないかって?
 うーん、すんは相棒であり、かつ愛玩動物みたいなものなので…。


 
 最後に『大逆転裁判 1&2』!

 大逆転裁判2の第2話を終えたところで止まっていたので、
 第3話をプレイし始めました。
 さて、今回の話の真相はどんななのか、今から楽しみです。

 






本日のおまけ写真
無し!! 
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031