mixiユーザー(id:1527359)

2024年01月07日17:20

13 view

THE ALFEE 2023 Winter Genesis of New World Final 風の時代・冬

THE ALFEE 2023 Winter Genesis of New World Final 風の時代・冬

2023/12/23(土)
日本武道館 ※日本武道館公演100回目
南西スタンドX列 22番

1. ジェネレーション・ダイナマイト
2. 風の時代
MC
3. AUBE 〜新しい夜明け
4. 英雄の詩
5. THE AGES
MC
6. Find The Cost of Freedom(Crosby, Stills, Nash & Young)
〜 シュプレヒコールに耳を塞いで
7. 鋼の騎士Q
8. GLORIOUS
MC
9. 組曲: 時の方舟
10. Arcadia
11. Count Down 1999
12. 悲劇受胎

EC1
出し物「またさきトリオ」
〜チャンピオン
〜危険なリンゴ 
〜YOUNG MAN (Y.M.C.A.)

13. LONG WAY TO FREEDOM
14. 恋の炎
メンバー紹介〜曲紹介
15. 星空のディスタンス

EC2
16. 府中捕物控
MC
17. SWEAT & TEARS


2023/12/29(金)
大阪城ホール
アリーナ1列 46番

1. ジェネレーション・ダイナマイト
2. 風の時代
MC
3. FLOWER REVOLUTION
4. 夢よ急げ
5. 二人のSEASON
MC
6. Find The Cost of Freedom(Crosby, Stills, Nash & Young)
〜 シュプレヒコールに耳を塞いで
7. 鋼の騎士Q
8. GLORIOUS
MC
9. 組曲: 時の方舟
10. 宇宙戦艦ヤマト 2009
11. Count Down 1999
12. 悲劇受胎

EC1
出し物「またさきトリオ」
〜チャンピオン
〜危険なリンゴ 
〜YOUNG MAN (Y.M.C.A.)

13. 星空のディスタンス
メンバー紹介〜曲紹介
14. SWEAT & TEARS
15. トラベリング・バンド

EC2
16. 府中捕物控
MC
17. 至上の愛

EC3
MC
18. Victory


5年ぶりの武道館、ここに来ると毎回「今年ももう少し!」って感じる聖地です。
銀座アートホールに寄ってから記念バッジ購入目的で14時頃に列に並ぶも
早々に売り切れ、さらにカレンダーも買えず・・・。泣き顔
やっぱりカレンダーは無理してでも名古屋で買っておくべきだったかな。

冬のコンサートは秋の流れを受け継いでというパターンが多いですし、
2週間前に名古屋に行ったこともあって、「復習」みたいな感じでした。
ただ、お座りタイムでは今年のシングル曲「鋼の騎士Q」も入ってきて
1年の総復習的な感じもありました。

既に各所で話題になっていますが「LONG WAY TO FREEDOM」では
まさかの高見沢さんフライング!!!
この派手な演出、何年ぶりだろう。
毎回とは言わないけど、夏イベや冬はこういった特殊な演出も
見どころで入れてもらえるとありがたいですね。

武道館は2階最後列だったのですが、片や大阪城ホールは何と何と1階最前列。exclamation ×2
何という両極端なチケット運。わーい(嬉しい顔)
大阪城ホールは16時頃に着きましたが、既に多くのグッズが売り切れており、
元々の数が少ないというのもあるのかもしれませんが、
人気の高まりは本当にすごいと感じました。
そろそろチケット持ってる人しか買えないようにするなど
少し対策を考えたほうがいいのでは。

従来だと大阪城ホールは武道館初日に近いセットリストになることが多いのですが、
今回はいろいろと随所で変えてきましたね。
(武道館2日目は初日に近い内容だったようですが。)
「FLOWER REVOLUTION」のときの会場の一体感の凄さ!!!!!
1階から2階席を見たときに、振りが見事に揃っていて
ちょっと泣きそうになりました。

そして、何故かこの大阪で入ってくる予感のあった「至上の愛」。
オーラスがこれかなと思っていたんですけどね。
で、オーラスは全く予想外の「Victory」。
イントロ始まった時のどよめきは凄かったですが、
何よりフラッグを持ってきている人がいたことが凄い。指でOK
私は遠征でできるだけ荷物を少なくしたい派なので、
確実に使うマラカスライトしか持っていってなかったです。がく〜(落胆した顔)
Victoryフラッグはもちろん、横浜フリューゲルス、横浜FCのフラッグ、
この日はフラッグ持ってた人が勝ちでしたね。
春ツアーでは全国各地でフラッグが舞うのかな。
0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031