mixiユーザー(id:429476)

2023年12月19日15:20

86 view

有頂天 師走の夜のニューウェイヴ〜コウ、クボブリュ、KERA、還暦祭〜

有頂天 師走の夜のニューウェイヴ〜コウ、クボブリュ、KERA、還暦祭〜を観に行きました。
フォト フォト
今回は、ギターのコウさん、ベースのクボブリュさん、ボーカルのKERAさんが還暦を迎えたのでそのお祝いライブ(KERAさんだけ3月にお祝いイベやったケドね)。セトリもそれに合わせたのか、新旧色々レア曲ありでブリュさん主役曲ありな特別版といった感じでした。過去曲もアレンジしていた。

フォト フォト
フォト フォト
フォト
お花が沢山届いていました。ナイトメア、ペニシリン、SUGIZOさんというV系に囲まれてイルカさんのお花があったのがツボでした。ブリュさんがクラウンレコードの演歌部門の人だからだとは思うけれど。でも、何でこんなにV系多かったんだろう?

グッズも色々可愛いのを売っていた。帽子(ハット、キャップ、ベレー)、ミニ巾着セット等。帽子はベレーが完売していたらしく「ナゴギャだな」と思う(笑)。

フォト
KERAさんの還暦ライブBOXが販売されていたので購入。KERAさんが手渡ししてくれたのだが、事務的に渡すだけかと思ったら、握手&サイン付きでした。アイドルのお渡し会みたいだ。緊張はしたけど直接「還暦おめでとうございます。」が言えて良かった。KERAさんは「この辺り(の人)から、本当にお待たせしてスイマセンだよねぇ。」と言っていた(笑)。
で、その直前。楽屋からすんごくナチュラルにクボブリュ氏出て来て吃驚した。凄く至近距離でブリュさん見ちゃった。お渡し会の列を見ながら「凄いねぇ」と言っていたからKERAさんの様子を見に来たのだと思う。ラッキーだったけど、心臓止まるくらい驚いた。驚き過ぎて、寧ろKERAさんと話す時落ち着くって言う(^_^;)。

ジンさんが最後客席に「来年も会いましょう!絶対、絶対、会いましょう!」と熱く言っていたのが印象的だった。いつも寡黙なジンさんが。最近ミュージシャンの訃報も多く、体だけは大事に!と思いつつ、又、ライブやってねと。椅子席ありライブもやってねと(椅子があるだけで気分的に楽なの)。
あと、クアトロの柱は相変わらず邪魔!(苦笑)

行きに鞄が壊れてどうしようかと思った。チャックが壊れたので…。グッズに鞄があったら私は100%買っていた。

※もう少し詳しい感想を書きますが、セトリのネタバレ等があるので、ネタバレNGの方は、ここでストップでお願いします。

有頂天 師走の夜のニューウェイヴ〜コウ、クボブリュ、KERA、還暦祭〜
会場:渋谷CLUB QUATTRO

るんるんセットリスト
☆第一部
・Sの終わり
・TOWER
・HAPPY SLEEP
・展開図
・100年
・城
・新曲
・新曲
・コレカラノヒト
・ヘンテコHEAVEN WORDS
・卒業
☆第二部
・BYE-BYE
・心の旅
・ベジタブル
・イエローマン
・猫が歌う希望の歌
・さよならまねき猫
・令和元年(仮タイトル)
・パンクロームフィルム
・SHELL SHOCK
・でっかち
・アローアゲイン
・monkey's report
ムードアンコール1
・千の病を持つ男
・フューチュラ
ムードアンコール2
・B.C

出だしから恰好良い演出だった。最初、還暦ズ(KERA氏、クボブリュ氏、コウ氏)が出て来てこの3人でSの終わりの演奏を始める。これもとても良かったのだが、その後、ジン氏、シウ氏が入って来て音圧MAXになり、レイアーが重なる如く音が重層的になる。無茶苦茶良かった!「ちょっと演劇的かな」と思ったが、そもそもKERA氏は『歌う演劇人』であった。音が重なった瞬間、床がビリビリ揺れた。
そして、今回前の方で観たからか、いつもよりベースがハッキリ聴こえた。音離れが良いってやつでしょうか?有頂天はベースが恰好良い曲が多いと思う。

KERA氏のMCも面白かった。
どうやらKERA氏の時空は歪んでいるらしく「今年は2ヶ月くらいで終わったよね。」と言う。ハッカイ氏が抜けてから3年くらい活動したらしく、再結成後は9年目。来年で10周年。「こういうお祝いごとがあると平日でもお客さんが入るってコトが分かった。」と。なので「来年は再結成10周年記念。そのうちジンが還暦になって還暦祝い、で、そうこうしてるうちにシウが還暦になってお祝いライブ。」
因みに何故平日開催かと言うと、最近ライブハウスの予約が何処も一杯で取れないんだそうな。「土日どころか金曜日も取れない。『じゃあ木曜』『空いてないです』『じゃあ水曜』『無理ですね』『じゃあ火曜』『ちょっと待ってください…。空いてないです』で、結果月曜日なの。」(これ、大槻氏も言っていたね。アイドルとライブハウスの取り合いになると言っていた)
「クアトロ久しぶりだけど、あの柱!」何故か皆で柱に拍手する。「取れると思うんですが、取ったらもれなく(建物が)潰れる。」「俺、来る度あの柱のコト話してるよね。」と言うと、お客「20年前も言ってた!」と。「あそこの影になった人は2800円とかで良いよね。これ以降、柱に向けてやります!」(全く観えなくなる場所もあるんだよね…)

新曲が新曲でなくなって来てる問題(笑)。「僕の中で新しく作った曲っていうカテゴリーの曲で『令和元年』っていう曲があるんですが、今令和何年ですか?」お客「5年」有頂天には「早くCDを出せ」とせっつく人がいないので、結果こうなっているらしい。

時事ネタも言っていた。「キックバックはパンクっぽい」に笑ってしまった。そして「チックタックって言う芸人いたよね?」と。いた!いたよね!

クアトロの近所に車を止める場合何処に止めるかで「クアトロってブックオフが入ってるビルだよね?東急本店の方から…」自分の知っている店が全てなくなっていたと(^_^;)。
「椅子のあるライブもやろうね。…こっちが座る椅子。」で、私、本気で「そっち?」と声に出して言ってしまう(笑)。こっちも椅子下さい。

途中休憩があったのだが、スタッフさんが妙な間で「あと10分です。」と言ったので「?」とちょっとなったが、KERAさんが休憩時間を言い忘れ、楽屋で「時間言い忘れちゃった。どうしよう?皆困ってるかな?」と皆と話していてそこで10分経過していた。で、残り時間を言ったらしい。「残り10分」で「えー!」と言われ「何だよ!」とブチ切れ楽屋で暴れ、壁に『有頂天参上』と書いたと(どんな状況?・笑)。「今、あんまり参上って書く人いないよね(苦笑)。」

パンクロームフィルム、SHELL SHOCK、でっかち、アローアゲインと畳みかけるの凄かった。今回縦ノリ系多かったかも。足はヘロヘロになるも、凄い多幸感。

アローアゲインの時かな?ブリュさんのバン!という決め音に、KERAさんが「はい、ここ!」と言うようにポーズしてたの面白かった。

あと、どの曲だったかな…。シウ氏とコウ氏の演奏バトルが楽しい。有頂天はキーボードから色々な音がする。これも楽しみの一つ(筋少もそうかな)。
ヘンテコHEAVEN WORDSはアレンジかかってて最早新曲のようだった。展開図やイエローマン等のレア曲もやってくれた。ベジタブルも恰好良かった。
あと、ブリュさん主役のパンクロームフィルム(かな?)。全部恰好良い。あと、たまに、ブリュさんがタイミングを取る為と思うが、コウさんやKERAさんをチラ見するのが好きだ。
アローアゲインの「シンセサイザー」で、シウ氏にお花を咲かせるお客さん達。
猫の歌を続けてやる構成も良かった。KERA氏のピンチには愛猫が助けてくれるらしい。

「フューチュラやらないのかな?」と思ったら、アンコールでやってくれた。「ドーモアリガト」コールが今回も出来た。

KERAさんずっと歌いながら演技もしていて(と私は思っている)、これ大変だろうな…と思う。何かを引っ張ったり、ドンドンと何かを叩いてみたり。あと、飛び跳ねる!結構高さがあり驚く。クルリと回る。

Xに「皆、毛根が元気だなと思いました。」という感想があって笑ってしまった。確かに誰もハゲてないか。KERAさん髪の毛ツンツンだし。

最後はB.Cで盛り上がりの中終了。コウ氏が最後、自分の汗を拭ったタオルを客席にブワンと放り投げてたの恰好良かった。
ジン氏が「来年も会いましょう!絶対、絶対、会いましょう!」と熱く力強く言っていたのも嬉しかった。くれぐれも皆さん体大切に!

次回の有頂天ライブはまだ未定(KERAさん来年演劇3本あるらしく多忙)。でも、ジンさんが力強く言ってくれたように、来年もまた会えると思っています。
0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する