mixiユーザー(id:1504644)

2023年12月12日09:13

26 view

「宇宙戦艦ヤマト」 の 話

「宇宙戦艦ヤマト」 の 話
.
.
昨日映画見に行ってきた。
.
ヤマトの大ファンなので、ヤマトが発信するだけで
.
号泣しておりました、
.
.
オリジナルのフィルムを東北新社さんから
.
発掘するところからはじまったプロジェクト、
.
.
IMAGICAチームが、フィルムを一枚一枚チェック補修して
.
4Kに仕上げ、音はオリジナルを重視してモノラル。
.
.
しかしながら、宮川泰さんの音楽がものすごいいい、
.
当時アニメで、ここまでのクオリティの劇音楽は
.
相当画期的だったと思う。
.
.
さらに、その音楽の使い方、
.
.
戦闘シーンなのに、哀愁ただようBGMが流れるのは
.
今では珍しくないけれども、当時は画期的だったんだろうと思う、
.
.
子供ながらに、「哀愁」「郷愁」ということに
.
初めて触れたのは、宇宙戦艦ヤマトだったように思う、
.
.
地球を救うために、イスカンダルへ、
.
.
ガミラスは、星の寿命のため、地球に移住を考え攻撃、
.
ガミラスにも地球と和平を結ぼうと、デスラーに提言したヒス将軍という
.
まともなガミラス星人もいたのに、デスラーに射殺されてしまう。
.
.
一部デスラーがかっこよく描かれているものもあるけど
.
とんでもない独裁者で、悪の根源はこいつだ、
.
.
軍人として、ヤマトの館長沖田重蔵に敬意を払い
.
自国のために自爆したドメル司令長官。
.
.
自爆の直前には沖田と交信し、お互いを祖国の命運を担う戦士と認めると
ガミラスのみならず地球の未来をも願い、自爆スイッチを押した。
.
.
ドメルはいいやつだ;;。
.
.
現代にもデスラーはいる。
.
.
古代は、ガミラスを全滅させて、戦うべきではなく愛することだったと
.
攻撃を悔いる。
.
.
それもこれもデスラー!
.
お前のせいだよっ
.
.
というところで、あと、少なくとも3回は見に行くことにする、
.
.
写真は、わざわざしまわれてた看板を、映画館の方にお願いして
.
上映中とだしていただいたもの。
.
.
MOVIXさんありがとうございます;;。
.

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年12月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記