mixiユーザー(id:5128160)

2023年12月11日15:37

28 view

読書はボッチの友達^^

コジマ先生から電話があった。
我が家にみかんを送ったとのこと。
私が一万円返したことに関し私が先生に何か不満を感じていると考えた模様。
いくら家が高く売れて大金を得たからと千歳空港から札幌まで送るのに一万円をいただく理由はないというだけ。
しかも、長男を送ったついでなわけで。
貰える物はなんでも頂きま〜〜すと言ってのける近所のキャプテン夫人じゃあるまいし、理由のないお金は要らない。
私にとっては、ロハほど高い物はないのだ。
理由の無い金を貰うということは下風に立たねばならない。
プライドってなにそれ食えるの?としか見られない私だが、物、金を貰うのは嫌いだ。
結局貰った物以上に払わねばならないw

先生が言うには、月謝を貰い過ぎたとかなんとか。
いやいや、そういうことを一度も思ったことなど無いから。

田園調布だか二子玉川に三軒目を新築した住◯商事勤めの息子さん、その連れ合いさんの実家が良いこと、お孫ちゃんの出来が良いこと、お連れ合いさんのご兄姉、及びそのお子たちの出来が良いことを、ことあるごとに自慢し始めた頃から、オイオイ大丈夫かと思い始めたくらい。
まるで私の母のようではないかw(嘘・盛りがない分先生の方が数段良い)
私に与えれば数倍になって戻るを分かっていて、やたら金をくれるは良いがその数倍のお返しを一応恐縮しつつ受け取り続けて来た。(しかも、こちらの提示物から選ぶw)
いざ息子さん一家と暮らし始めたが、完璧2世帯。
(将来賃貸にして家賃収入を得るような構造らしい)
息子さん夫妻はそれぞれの仕事で忙しいし、出来の良いお孫ちゃんたちもキャンパスライフを満喫中なわけで、「友達百人出来るかな」の先生は一人遊びが得意でないと来てる。
一人で旅行するのは怖いと言うからどうしようもない。
本は読まない人だし。

そういえば母は私が本を読むことを、読書に逃避していると兄と話してるんだぁとわざわざ言って来たことがあったw
兄夫婦の逃避であるところのライセンス取得と違い図書室から借りての読書は金がかからない^^
嫂など40代初めから退職まで支援学級の担任をしていたが、そこの児童たちを放置してスクーリングに数週間w
(母は向上心があるとか立派だとか褒め称えていた)
つまらぬ者と関わるより本を読んでいる方がなんぼ良いか。
他人に気を遣わない者は百人の友達と上手くやれるだろうが、気を遣わぬふりで遣う者は他人が居ると結局自分がしたいことを後回しにする。

つれづれわぶる人は、いかなる心ならん。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年12月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る