mixiユーザー(id:4392496)

2023年12月07日22:06

54 view

ダイアクロン千葉オフ(2023年12月)

フォト
というわけで、前回から約8ヶ月後、ダイアクロンオフが開催されました。今回はおいらが主催のチバンちゃんに布を進呈。はんまー基金をこのタイミングで使います。近年の物価高等で布が洒落にならない金額でしたがこれで渡せました。みっそんこんぷりーと。

フォト

布を敷いてフィールド構築。メンバーがケースを障害物に置くことを提案。布の間に挟み込んで自然地形っぽく。


フォト

フォト

餓論V(がろん・ぶい)さん制作の基地。元はシルバニアのおうちらしい。
ショボーンおる。



というわけで、陣営に別れゲーム開始です。

フォト

おいらはさすがにダイアクロンの資産は無いし、もうプレ値でしか買えないので今ある資産でユニット構築。回復と魔法のユニットとしました。人外が許されるのもワルダーならでは。
サポートユニットに徹するので黒魔法を取得し、実弾兵器だけでない、はんまーの可能性を提案します。

フォト

ワルダー陣営はAT扱いのユニットがあり、これが主軸となる流れでした。装甲2は多くの実弾兵器を弾き楽勝かと思われました。

フォト

一方、自分含め空への対応が弱く、チバン氏のユニットが飛行ユニットのため、一方的にボコられる感じに。

フォト

初手で黒魔法ファイヤーボールがユニットを焼きますが、ヘイトを集めたか次のターンでボコボコにされ、次の魔法は失敗。ファーストストライク(された)ということで景品をゲット。損して得取れ。


フォト

フォト

順当にワルダーのユニットが落ち、ATと他陣営の戦いに。ATは装甲持ちで無敵を誇る一方、対空ができず、チバン氏の攻撃は16%の命中率で千日手。余興としてのゲームはここで終了。審議の末、痛み分けとなりました。

フォト

MVPはHaru氏のC型が受賞。おめでとうございます。
(小さくて黄色いユニット)

フォト

ゲームが終わればノーサイド。いつもの記念撮影。

先述のとおり、ダイアクロンは供給が少ないため、有志の情報を得て、今から買い出しに。車で移動の方もいらっしゃって、これまでのオフ会とはまたちがう個性をお持ちのようです。無事に終了後、実質上おいらのために二次会開催。若手のガイアさんが参戦され、3人で新しく開店した食べ飲み放題のお店にいきます。

若大将 千葉本店
https://www.hotpepper.jp/strJ003582144/


フォト
飲み放題メニュー。実際のメニューとは一部違うらしいが
細かいことは気にしない。こういう店の方向性だ。

フォト

500円追加してスーパードライ召喚。
ビールが飲みたかったんだ。

フォト

先付けの料理登場。食べ飲み放題の店で、この肉寿司は白眉でありました。


3時間以上飲み食いして4500円。こういう若者向きのお店にいけるのはある意味甲斐性です。肉寿司がおいしかった。だし巻きもふんわりおいしい。もつ鍋はもうちょい味がついてるとよかった。スーパードライ一杯飲めてうれしい。ハイボールはチェイサーとして優秀。ふた回り年下のガイア氏にはんまーの昔話をして申し訳なかったと反省しつつお開きとなりました。

フォト
デザートはチョコアイス。

 というわけで、無事にオフ会終了。自分も先週ほどではなかったので荷解きをして就寝。お疲れさまでした。今回は、ただのシミュレーションゲームでないめいどはんまーとしての特色として魔法ユニットを用意しました。まあ、悪目立ちしてあっという間に落とされましたが、これもまたはんまーイズム。さらに自由なゲームプレイを楽しんでもらえたらなと思う次第です。
 あと、はんまー基金の使い道として、布を進呈できたのはよかったです。自分が布を買ったときとは値段が倍以上となり、それを、はんまーの為ということで基金を使った次第です。それゆえに重く感じたのは4メートル×2セットの布自体の重さだけではなかったかもしれません(苦笑)次回のダイアクロン千葉オフは3月を予定。そのころにはワルダーのパーツが安く手に入るといいのですが…主催のチバンちゃんほか、皆様お疲れさまでした。



フォト
再版したフミナパイセンを千葉イエサブで。正月モデリングはこれで。




11 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年12月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記