mixiユーザー(id:4180120)

2023年11月25日22:46

49 view

今季、初の氷点下!

先週の水曜から土曜&日曜が寒い予報と言うのは知っていたので
道志経由は止めて国道246号にしてみた。
5:00頃、ガレージを出発。
丹沢から御殿場の2車線が少なくった気がする?
御殿場方面の上りだけ2車線だったような…
しばらく使って無かったから記憶が曖昧(笑

御殿場から国道138号へ。
今までと違ってバイパスになったので富士五湖道路の直前まで楽になりましたな(^^
新東名の上りだけ直通なので下りも直結して欲しい!
6:25頃、道の駅すばしり を通過。
この時間だと車が居ないからクネクネ道は楽しめるけど
今日は気温が低いので路面注意って事で抑え目ペース。

6:40頃、山中湖で富士山を撮ろうと思ったら雲で見えなかった…
籠坂峠を上り始めた時は見えたのだが(^-^;
山中湖から国道413号で河口湖に向かう途中にある
陸上自衛隊の富士北演習場入口の近くにある電光掲示板で

フォト
【祝】今季、初の氷点下!(* ̄∇ ̄ゝ
しかし、気温が高かったり、低すぎたりと変化し過ぎ('〜`;

国道413号で河口湖に向かう途中で国道139号に変わる。
県道707号で河口湖大橋は渡らず県道710号で湖畔沿いを走行。
西湖になると県道21号に変わって国道139号に戻るので精進湖方面へ。
国道358号に入ると精進湖。
河口湖、西湖、精進湖も自分なりのビューポイントで
富士山を撮りたかったのだがダメだった…_| ̄|○
走行中は見えてたのだが(笑

国道358号を下って甲府に行っても良かったが県道36号へ。
この県道はモミジが映える所が…
時間が早く(7:30頃?)て日差し無く(太陽が山に遮られて)て映えなかった(笑
気を取り直して鳥坂峠の九十九折りのヘヤピン連続道!
路面に縦溝が無ければもっと楽しいのにね(* ̄∇ ̄)ノ
笛吹と勝沼を目指してテキトーに走行。
目的の国道411号に入り塩山の所にあるセブン甲州塩山千野店で

フォト
8:45頃、休憩☆
富士吉田で給油した時とで2回目☆
オヤツは「もちもちカスタードブレッド(128円)」にしました(^-^
商品名にカスタードってあったから甘いのを想像してたけど
甘さ控えめでしたね(^-^
これから柳沢峠を通るのだがココでオーバーパンツを脱ぎました(笑

休憩後は柳沢峠を目指すので標高が上がり気温が低下!
9:20頃、柳沢峠付近は-1℃だったので
防備が無くなった足は冷たすぎた(≧w≦ゞ

フォト
9:30頃、道の駅たばやま に到着!
温泉施設(https://nomekoiyu.com/)は10:00からなので
日向ぼっこしながら30分ほど待ち…
日差しが暖かく寒さが和らぎますなぁ♪

フォト
温泉施設には道の駅から川へ降りて
吊り橋を渡った先の谷にあります。
温泉施設内の休憩所から国道411号を見上げる感じです。

フォト
この近く(?)に雲取山という山があって
その山が『鬼滅の刃』の主人公“竈門炭治郎”の家族が暮らしてた場所らしい。
温泉施設に貼ってあったので撮ってみた!
全然、知らなかった…

大人900円。
ココの温泉はツルツルした肌触りで“美人の湯”とも言われてるとか。
個人的な感想だけど下呂温泉に似てる感じ。
つまり、ココの温泉も好みです♪(*´▽`*)

フォト
11:00頃、温泉施設内にある食堂でお昼御飯。
注文したのは「かき揚げ蕎麦とミニ親子丼セット(1200円)」です。
かけ蕎麦だったのを冷たい蕎麦に替えてもらいました(^^ゞ
ココの蕎麦はコシ強くて美味しいんだよね〜!
キムチは無料で勧められたから頂きました(^^b
ミニ親子丼と言いながら程良く量があったし好みの味付けでした(* ̄∇ ̄)ノ

お昼御飯の後に2度浸けし体を温めてから
12:00頃、帰路へ。
都道18号でクネクネ道☆
気温が低くても昼頃なら路面が冷え過ぎてタイヤがグリップしない
って事もないし堪能できます(^-^b
この道は2つの峠と道幅が狭いので…好物です(笑
上野原に近くなると

フォト
モミジが多くこの時期は見ごたえありますよ〜(^-^
ただ、道幅の狭いクネクネ道なので
よそ見し過ぎない様に気を付けて下さい!(≧w≦

上野原から県道35号で秋山へ。
秋山からは何時もの帰り道コースで宮ケ瀬へ。
愛川から国道16号に出るのに市街地で詰まるから
たまには国道246号経由で戻る事にしてみたが…あまり変わらんな(≧▽≦ゞ
14:45頃、ガレージに到着したので
道の駅たばやま から約2時間45分位ですね。

フォト
今回の走行距離は315.4km 、燃費は20.4km/L だそうですよ。
家⇔ガレージの約40kmを足した総走行距離は約355km。
距離が短い割に足にキテるのは寒さとクネクネ成分多めだったからかな?(笑

テネレのフキフキ作業を終えてからメンテナンス作業へ。
実は先週のツーリング中にてバイクの停車位置で取り回ししていたら
クラッチ操作で「ギコギコ」と異音がっ!( ̄□ ̄;
普段は音楽聞きいているから全く気付かなかった┐('〜`;)┌
素手でクラッチ操作をするとギコギコ音からレバーに振動もあるんだけど
それも革グローブの感触かと思ってました(* ̄∇ ̄ゞ
クラッチ側は写真を撮らず先週、終わらせてしまったので

フォト
今回はブレーキ側。

フォト
ハンドガード(コレって色んな名称あるよね〜(笑 )を外す

フォト
ピボットボルトを外しブレーキレバーを摘出。

フォト
黒ずんでいるグリスや汚れをキレイに除去。
ちなみに、クラッチ側はもっと酷かった…
異音する程だからな(笑
今回のブレーキ側から異音はなかった(^-^ゞ
自分はフロントブレーキをあまり使わないけど
流石は5万kmも走行するとピボットボルトのレバーが稼働する部分は擦り減ってるな〜
ちなみに、クラッチ側はもっと酷かった…
シルバー色じゃなくて真鍮色みたいな感じでした(笑

フォト
汚れを除去して奇麗になったら
ピボットボルトとレバーの可動部にグリスを塗布してから元に戻して終了☆
ブレーキ側は握っても変化が無かったけど
クラッチ側は全然違ってスムーズに稼働してたから
今回のツーリングは半クラの調整がしやすかった!(* ̄∇ ̄)ノ
13 12

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年11月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930