mixiユーザー(id:2694703)

2023年11月07日08:05

16 view

共感工房 “政治家劣化の時代のようです”

◆ バイデン氏は、次期大統領は難しそう。


〜〜< 以下 引用 >〜〜

■ バイデン氏、世論調査で厳しい結果 米大統領選まであと1年 ⇒ https://is.gd/rXIThB


 米国の次期大統領選までちょうど1年となった5日、10月下旬から11月上旬に実施された一連の世論調査結果が発表された。いずれもジョー・バイデン氏にとっては厳しい見通しを示し、支持率は対立候補と目されるドナルド・トランプ氏を下回っている。

●女性からの支持、若者からの支持でも…

●「ジェノサイドのジョーに断固反対」

〜〜〜〜〜


◆ これほど人気のない現役大統領も少ない。

 私から見ても、バイデン氏は世界のリーダーシップをとってきたアメリカの大統領としては何かにつけて力不足に見えます。

 それが単純に年齢的な印象とばかりも言えない。ウクライナを必要以上に支援したり、イスラエルの横暴を不自然に庇ったり、何か、冷静な判断力に乏しい気がします。

 何と言っても、対立大統領候補のトランプ氏に世論調査で負けるというのでは、見込みがない。何せ、トランプ氏は刑事裁判を4件も抱えている札付きの悪党政治家。

 もちろん、まだトランプ氏の有罪が確定しているわけでもありませんが、私は、トランプ氏はマトモな政治家には見えないし、信用できません。


 最近は、日本だけでなく、アメリカも“政治家劣化の時代”になったということですね。


◆ そこらあたりのことを世界も承知しているらしい。

 ウクライナのゼレンスキー大統領など、今度は、トランプ氏にエールを送っているらしい。

〜〜< 以下 引用 >〜〜 ■ ウクライナ大統領、トランプ氏に訪問呼び掛け 米支援「最も重要」( https://is.gd/Hrn97y )■

 ゼレンスキー氏は、2021年のトランプ氏の大統領退任以降、接触が途絶えていると指摘。トランプ氏が仮に返り咲いた場合に支援してもらえるか「分からない」とした上で、ウクライナが勝利を手にするには米世論の支えが「最も重要だ」と訴えた。

〜〜〜〜〜

 ゼレンスキー氏は、アメリカの代理としてロシアと戦争してやっているつもりらしい。


[ #コラム #ブログ #天眼流 #天の邪鬼 #共感工房 ]

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年11月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930